オデッセイに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

yukko

yukkoの感想・評価

3.2

マット・デイモンの役作りが素晴らしい。火星に一人置き去りにされる話なのに主人公がポジティブだから全く暗くない。私だったら絶望して一瞬で狂う状況を知識と応用力で乗り越えて行く。ジャガイモが美味しそうだ…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.5
ポップに頑張ってるから見やすかった
頭のいい人たち
帰る時めっちゃ細くなってたのがリアルだった
宇宙ものってハラハラずっとシリアスみたいなのが多いけど、ジョークも散りばめられていたおかげで比較的楽にみられました。
序盤宇宙ライフハックみたいな映画でファーミングは笑った
火星でジャガイモを育てる話
と思ったらもっと熱い話やった
手に汗握る大スペクタル

あと船長の趣味としてかかる挿入歌がいい味を出している
はろ

はろの感想・評価

3.8

デイモン最後の青春映画

リドスコらしからぬ、驚くほど明るいSF映画
「キャストウェイ」的な火星サバイバルだが
生き残るために、知的でポップに模索するマーク=デイモンがハマりすぎている

グッドウィ…

>>続きを読む

マットデイモンの役作りエグすぎやろ。
知性感じる映画でありつつストーリーの流れはシンプルで見やすかった。

宇宙系の映画って知性カンスト映画かシンプル地球団結ストーリー映画のどっちかになるっていう偏…

>>続きを読む
知識と科学の凄さを改めて知った

子供の時なんでこの勉強が必要なんだろとか思ったことありますが、これをみたら当時の私は勉強の必要性に気づくと思います笑
ストーリーとしては単純ではあったが、極限状況に置かれた場合の人間の在り方や叡智を結集した取り組み、人を信じる気持ち等大切なことを改めて考えさせられる映画だった。

面白かった〜!
もっと深刻な話かと思ってたけど音楽のおかげか全体的にポップな雰囲気で楽しかった。
主人公がポジティブでガッツある人だから見てられるけど冒頭から絶望して気が狂いそうなシチュエーションよ…

>>続きを読む
AK

AKの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

宇宙に身一つで投げ出されるシーンがクライマックス。科学の話が分からなすぎてあまり感動できなかった(船長がマットディモンをキャッチするシーンはわかりやすくて感動したけど)。
マットディモンのドヤ顔ギャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事