オデッセイの作品情報・感想・評価・動画配信

オデッセイ2015年製作の映画)

The Martian

上映日:2016年02月05日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 様々なクルーの繋がりが面白い
  • 主人公が常に明るく前向きな姿勢で生きる姿が感動的
  • NASAのパイロットの閃きが印象的
  • 絶望的な状況でも主人公に悲壮感は感じられず、むしろ状況を楽しんでいるかのような姿は映画的で楽しめた
  • 宇宙や生物学のすごさにも感心するけど、なによりも、人って優しいあったかいなあと。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

shuwa
4.0

期待以上の展開。マットのポジティブさが良かった!劇場で見たほうがいい!

ポテト!!

極限の状態で生き延びるにはどうするべきなのか…。彼には知識があったから育てられたわけであって、自分だったら到底…

>>続きを読む
yuna
-
このレビューはネタバレを含みます

ずっと、気になっていてようやく視聴。
怪我の処置シーンが生々しく、逞しい。
さすが、宇宙飛行士。対応力。
科学すぎる。
まさに、文字通り「科学を武器に乗り越える」男の話。
急に音楽がポップな時があっ…

>>続きを読む
火星で1人は孤独とかの度を超えてる笑
このレビューはネタバレを含みます
無人島や空港生活を生き抜いたトムハンクスの次回作に乞うご期待。
3.2
このレビューはネタバレを含みます

残念、おもしろくなかった。構造がシンプルなのに要素が弱いのだと思う。
知恵と知識のサバイブをみるのはたのしい。しかし、それ以外は各所で起こるネガティブを乗り越えていくだけ。植物学者であることが明かさ…

>>続きを読む
にこ
-
火星で自給自足で生活するマット・デイモン、最高。失敗しながらも生き抜くためにどんどん挑戦して生活していく姿は見ていてとても面白かった。また見たい🥔
弟の趣味で嫌々同時視聴したがそれなりに面白い
主人公がポジティブモンスターで多少のグロ描写も見てて嫌にならない
これでマット・デイモン好きになった。自給自足感たまらない。火星でジャガイモを育てて、自給自足生活も憧れるところがある🥔
独りぼっちの火星で生き抜いていく芯の強さが凄い。
知識は力なりとはまさにこのこと。

あなたにおすすめの記事