
TikTokで見つけて面白そうだと思い視聴
火星に取り残され、植物学者の知識と柔軟な発想で何とか主人公が生き抜こうとするフェーズまではとても面白かった。
途中からアクシデントで命が脅かされてくる辺り…
ワトニーがジャガイモを育てるなどして、火星でのサバイバル生活を送るパートが長いので、思っていたより地味な作品だった。
それに加えてセリフの中で飛び交う専門用語が多いため、あまり物語に気持ちが乗れなか…
将来的にNASAの宇宙探索ミッション業務に就くか火星で生活したい方には参考になるかもしれない映画内容💡
アラフィフの自分の余生にそんな予定も無く、ストーリー展開そのものも刺さらず、今後宇宙旅行する位…
火星に取り残され、独りぼっちになり、あらゆる現実が生存不可能を示していた。
外気温-55℃、酸素無し、水無し、通信手段無し、残された食料は31日分のみ。
NASAの次の探索ミッションまでは4年。
そ…
プロジェクトヘイルメアリーが楽しみで、
オデッセイでもみよーーっと。
って思ったら見たことあった、笑。
まぁ、、よく考えたら、
火星にひとりぼっちになって
じゃがいもを育てる映画なんて
そんなにな…
©2015 Twentieth Century Fox Film