オデッセイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

Sa
3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでから見た。小説では想像しにくかったところが映像で見られて面白かった!
あんな広大な大地に一人で置いて行かれたら心折れちゃう。ワトニーすごい。
ワトニー救出シーンの画が美しかった〜あの改変…

>>続きを読む
Zonny
4.0

プロジェクトヘイルメアリーを読書中、ふと同じ原作者だという事を思い出し鑑賞。

前半は良質なドキュメンタリーを観ている気分になった。
火星の表現が秀逸で、無機質だがとても
ジャガイモの芽が出る瞬間は…

>>続きを読む
り
4.0
自分に科学の知識がないのが悔やまれるぐらい、科学って面白いと感じられる映画でした
知は武器だよね何事も

原題は直訳すると火星の人

エイリアンが出るわけでもなく
そこにいるのはただただ極限状態に身を置く事になった男ただ1人

この映画を作る上でも、科学的に正しいのかはできるだけ考えてそうだけど、主人公…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

プロジェクト・ヘイル・メアリーを聴き終えたので。
原作未読だけど、こっちの方が好みだな。
劇場で観なかった事を後悔。

主人公がとてもユーモアがあり前向き。
惑星にひとりぼっち。文明の利器があるけど…

>>続きを読む
naka
4.0

インターステラーやゼログラビティとはまた違う、ハラハラドキドキする宇宙物。宇宙物はどちらかというと絶望感や恐ろしさ、怖さ、無力感を受けるイメージだったが、これは寂しさ、でも決して諦めないポジティブな…

>>続きを読む
4.0
突然の出来事により突如として火星に置き去りにされてしまった主人公が生きるためにとった行動とは..。SF作品に新たな歴史を刻んだから名作。マット・デイモンをはじめとする豪華キャストで贈る。
4.0
マット・デイモンが火星で一生懸命ジャガイモ作ってて良かった。
ただポジティブというよりは、ある事柄への熱量がある時に人はすごい力を発揮できるのではと思えた作品。観ていてスカッとするし元気になる作品。
IKKO
3.5
マークのメンタルの強さに感心。絶望せずに生きるための選択をし続ける姿勢に心を動かされた

あなたにおすすめの記事