「プロジェクトヘイルメアリー」の小説が死ぬほど面白かったから、同じ作家の長編デビュー作のこちらを。
いやーめちゃくちゃ面白すぎた。
これも小説だったら、もっと細かな描写とか火星の世界にどっぷり漬か…
良いこともあれば悪いことも起き、最後まで手汗握りながら見てました。
火星に置き去り、食もない、酸素も何かあればなくなるという絶望しかない中の主人公のサバイバルの知識と工夫力、そしてクルーとNASAメ…
コロナで大変だった時、外食・外遊び出来ないとか、
リモートで自宅こもりっきりとか、
ああだこうだと、、、
そんなこと言ってられないくらいに
この主人公の状況は寂しい〜〜
あんなに遠くへ、あんな状態…
飛行機の中で見てたから他人事で観れなくて、終始気が気じゃなかった🥹
何より主人公の精神力がすごすぎるし、1人で火星でサバイバルできるくらい知識があるのもほんとにすごい🥲
自分が火星に1人取り残された…
社会人になってから見るとお仕事ムービーとして面白い!どんな状況でも考えることを止めない、ジョークをはさみながら切り抜ける。一人一人がその時できるベストな仕事を積み重ねる。そういう大人になりたいし、そ…
>>続きを読む火の海、
になる地上に残るか、
「火星ファンタジー」に夢を馳せてスペースXに乗って多惑星へ突撃してくか。
INTERSTELLAといい、映画監督になったらもうこれしかテーマないよね。
「生命のあ…
面白かった。
見るのは2度目だけど何年も前でほとんど覚えてなかったので新鮮。
これは可能なのか?という疑問点をChat GPTに聴きつつ物語を進めていった笑
自分が同じ立場なら1週間持たないだ…
火星に取り残される孤独感満載の映画🚀
でも、ディスコの音楽とマット・デイモン様の諦めない!っていう心強さと時折の冗談で
明るい雰囲気でめっちゃ見やすく楽しめた!
問題が出て解決して、また問題が出て…
©2015 Twentieth Century Fox Film