最好映画。 114 「オデッセイ」 2015年。
これがリドリー・スコット?というくらい明るくて希望に満ちた宇宙譚。この一年で劇場で観ればよかったナンバーワン。原作を読み始めたんですが、もうこれ以上…
ヘルメスのCGがリアル。
もっと絶望的なシーンがあってもいいのかもしれない。
だんだんと食事制限で痩せていく役柄をよくこなした。徐々に歯が汚くなっていくなどディテールが良かった。
本作では描かれない…
絶望的な状況だからもっと精神的にきつい描写を想像してたけど、主人公含む登場人物たちの前向きさと頭の良さで全然暗くなかった。どういう人が宇宙飛行士に向いているかもよく分かる。あと理科の実験みたいで面白…
>>続きを読む小説「プロジェクトヘイルメアリー」が面白かったので。アンディウィアー氏の、映画化されてるこちらも。
マークワトニーのキャラクターがとても良い。極限の状態で前向きにポジティブすぎる。だからこそ宇宙飛行…
将来的にNASAの宇宙探索ミッション業務に就くか火星で生活したい方には参考になるかもしれない映画内容💡
アラフィフの自分の余生にそんな予定も無く、ストーリー展開そのものも刺さらず、今後宇宙旅行する位…
©2015 Twentieth Century Fox Film