パレードへようこその作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パレードへようこそ』に投稿された感想・評価

あまり期待しないで観たけれど、これは傑作でした、すごくいい映画で感動した!

原題のPride が示すようにLGBTプライド(LGBTに誇りを持とう)が主たるテーマなのですが、最初は嫌悪された炭鉱夫…

>>続きを読む

1984年、イギリスで起こった炭鉱労働者によるストライキ。そのニュースを見たマークは仲間たちと募金活動を始めるが、彼らがゲイやレズビアンであることを理由に、その申し出は炭坑組合からことごとく無視され…

>>続きを読む
Lewis
4.5

はー、泣いた。
最初から心がふるえた。終わるまで感動してた。

何だろうなぁ、なんでこんなに炭坑ものは感動するんだろう。マイノリティの映画も好きだから、二つ合わさっちゃって、ずーっと良かった。それと…

>>続きを読む
3.5

う〜ん。個人的にはちょっと乗り切れなかった。登場人物が多すぎて感情移入が出来ないまま終わってしまった。

サッチャー首相の時代に、イギリスの炭鉱夫ストライキの問題に、ゲイとレズビアンの仲間たちが取り…

>>続きを読む
4.5

何かを成し遂げることはとても大変だ。
それが自分の為だとしても。
他人の為なら尚のこと。

情けは人の為ならず。
それは誰の為でもなく、自分自身の為なのだと。

田舎臭いおばちゃん達が純粋で可愛かっ…

>>続きを読む
最後のシーンは感動で涙が止まらなかった
人と人とが手を取り合い、結束、連携することの重要さ
ちよ
4.2
実話でもありパワーをもらえる映画。
登場人物も丁寧に描かれていて魅力的。
今をときめく俳優さん達がたくさん出ていて嬉しい。
観て良かった。
性的マイノリティへの風当たり強すぎ
3.5

へビーな内容だけど、ポップにハッピーに描かれていて安心して見てられます。大体の差別は内実もわからず勝手に異質なものだと自分がみなしたものに対する無知ゆえに起きる(とわたしは思っています)。最初にギョ…

>>続きを読む
KeN
3.3

U-NEXTにて。初見

運命には逆らえないものと信じ
権力者には従うものと信じている限り
皮肉屋やそれによって得する連中に助長され
今日この国に蔓延る無感心の責任は誰が負うのだろう?

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事