世界から猫が消えたならのネタバレレビュー・内容・結末

『世界から猫が消えたなら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2016年劇場鑑賞23本目。一本前の映画終わってから、そのまま映画はしご。21:40~レイトショー。予告で気になったやつ。

泣ける感じだったけど、泣いたのは、ツタヤ(タツヤ)が主人公のために見せた…

>>続きを読む

ラストが曲もめっちゃ良くて、明け方の澄んだ空気そのまんまの味わいだ〜〜素敵な映画見れた。お父さんとキャベツに、長生きしてねも違うし、幸せでいてねも違うし、ただ、なんてことない、ふたりの穏やかな日々が…

>>続きを読む

タイトルに猫があったが終盤まで大々的には出てこず、最後までタイトルが頭に残った。日常にある様々なものが消えていき、その状況を自分に置き換えた時に消えたら困るものは何があるのか考えることができら身近な…

>>続きを読む

全体的に青っぽい画面で美しい音楽が流れて登場人物が泣いてといううつくしい感じの映画だった。
佐藤健くんの一人二役が、表情と喋り方と所作だけでほんとに別人格に見えてすごい。一番の見どころは最初の方の自…

>>続きを読む
印象に残ったセリフ
「何か良い物語があって、それを語る相手がいる。それだけで人生捨てたもんじゃない」

ずっと前に本を読んで号泣
忘れかけた頃に映画
またまた号泣しました

電話:元かの
映画:親友
時計:父
猫:母


私がいなくなってもこの世界はいつもと変わらない朝を迎える
だけど
あなたの素敵な…

>>続きを読む
大好きな映画。
佐藤健の演技が上手。
レタスとキャベツに会いたい

お母さんのこの言葉が好き
人間が猫を飼っているんじゃなくて、猫が人間の傍にいてくれている

前半までは、おいー、父ー。。。って父に対して悪い印象だったのに、最後だけで一気に父の株上がった(単純)
母のためにキャベツを探してきて、キャベツのダンボールに入れて。「生まれてきてくれてありがとう」…

>>続きを読む

佐藤健君と濱田岳君を観に行きました🖤

原作 川村元気
脚本 岡田惠和
曲  ひずみ
歌手 HARUHI

原作も読みました。

僕(佐藤健)とタツヤ(濱田岳)の不器用な友情…

>>続きを読む

小説原作 ローファンタジー

余命わずかと宣告された僕(佐藤健)が死を受け入れるまでの心の葛藤をファンタジー色溢れるストーリーと回想シーンをリンクさせて感動的に描いている。

1日の延命と引き換え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事