世界から猫が消えたならのネタバレレビュー・内容・結末

『世界から猫が消えたなら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

佐藤健が好演❗️仮面ライダー電王の時の頃を思い出す。気弱な青年の役と相反する太々しい悪魔の二役。世の中から猫も映画も電話も無くなってほしく無いね❣️命が、生きるということがかけがいの無いことだと思わ…

>>続きを読む

主人公は30歳の郵便局員。猫のキャベツと二人暮らし。ある日突然、悪性の脳腫瘍が出来ていて、余命僅かであることを告げられる。家に帰ると、彼と同じ姿の悪魔が現れて、世界から何か一つ消せば、1日寿命を延ば…

>>続きを読む

余命宣告された"ぼく"。
突然現れた自分にそっくりの悪魔。
世界からモノをひとつ消せば、1日寿命がのびる。
けれど、それはそのモノにまつわる大切な人との思い出も消されるということだった。


電話を…

>>続きを読む

ストーリーに関わる部分を含みます。

ある日突然、自身の余命が残り少ない事を知る主人公。
そんな時、自分にそっくりな青年の姿をした悪魔が現れた。
悪魔は「この世界から1つ大切な物を消すかわりに、1日…

>>続きを読む
印象に残ったセリフ
「何か良い物語があって、それを語る相手がいる。それだけで人生捨てたもんじゃない」

ずっと前に本を読んで号泣
忘れかけた頃に映画
またまた号泣しました

電話:元かの
映画:親友
時計:父
猫:母


私がいなくなってもこの世界はいつもと変わらない朝を迎える
だけど
あなたの素敵な…

>>続きを読む
大好きな映画。
佐藤健の演技が上手。
レタスとキャベツに会いたい

お母さんのこの言葉が好き
人間が猫を飼っているんじゃなくて、猫が人間の傍にいてくれている

前半までは、おいー、父ー。。。って父に対して悪い印象だったのに、最後だけで一気に父の株上がった(単純)
母のためにキャベツを探してきて、キャベツのダンボールに入れて。「生まれてきてくれてありがとう」…

>>続きを読む

佐藤健君と濱田岳君を観に行きました🖤

原作 川村元気
脚本 岡田惠和
曲  ひずみ
歌手 HARUHI

原作も読みました。

僕(佐藤健)とタツヤ(濱田岳)の不器用な友情…

>>続きを読む

小説原作 ローファンタジー

余命わずかと宣告された僕(佐藤健)が死を受け入れるまでの心の葛藤をファンタジー色溢れるストーリーと回想シーンをリンクさせて感動的に描いている。

1日の延命と引き換え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事