ハイ・ライズのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ハイ・ライズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小説よりも何倍も面白い!

人間の愚かさをうまく描いていると思う。原作にないシーンも何個かあり、描写も質感もかなり好き

私はここまで犬に優しくない映画を初めて見ました。

主人公(アッパーミドル;真ん中あたり住み)と建築家(アッパークラス;最上級階住み)と妊婦(ワーキングクラス;下の階住み)の三家庭を中心にした、その…

>>続きを読む

原作未読。JGバラードファンとしてはスカッシュや車への投身自殺など、バラードに理解を示した内容ではあったものの(テニスはバラード作品における主要なモチーフの一つだし、後者は『クラッシュ』を連想させる…

>>続きを読む

予想通りの気が狂った映画だった、というかこれ元は小説だろうなと見てるときに気がついた

久しぶりにみた映画がある種自分が好きなタイプの映画でよかったです、でもさすがに頭の皮剥ぐところは…(笑)

>>続きを読む

とにかくグロい。そういう表現が苦手な場合は見ない方がいい。

個人的には面白い表現をしているなと感じた。ヒエラルキーが崩れていくというような物語のテーマ(?)が、面白い。

格差社会が下から崩れ落ち…

>>続きを読む
怖…グロ…不気味
にもかかわらず、観せられる自分が怖い。

徐々に歪んでいく世界。満足を追い求めたタワーは、次第に不満足が溢れてくる。社会の縮図か?思った。

階層社会の軋轢と崩壊をタワーマンションの住民になぞらえた謎映画。

停電を機にリッチvs貧困層の住民同士の争いが激化。
モラルなんて糞食らえ状態に突入し、暴力・セックスのオンパレード。
皆がもうやり…

>>続きを読む
全く意味がわからなかった笑
よっぽど深読みしてよっぽど妄想を膨らませないと監督の意図を解読できない。
でもトムヒドルストンはかっこいい💕

好みな冒頭の出だし対して正直期待はずれだった
まさに現代アート、キャンパスに点が1つ描かれてる絵や真っ白な部屋に椅子が1つだけ置いてあるのをアレコレ解釈して素晴らしいと評価できる人は好きそう

込め…

>>続きを読む

トムヒが好きだから観た。
ちょうど誕生日に公開で運命感じた笑

想像以上にぶっとんだ映画だった。エログロで、ハラハラドキドキ。
ヒエラルキー怖いね。あんなとこ絶対住みたくない笑
ストーリー的にはイマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事