ペーパー・タウンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ペーパー・タウン』に投稿された感想・評価

原作既読『ペーパータウン』

原作は大好きなジョン・グリーン。映画も楽しみにしていたけど、ほぼ原作通りの映画化で原作同様に面白かった。

基本、アメリカの青春物語ってことでそこは良く描けてる。友情と…

>>続きを読む
マーゴ…、親友探しに来てくれたことをちゃんと理解してずっと仲良しでいてほしい…
Ari
3.4
カーラが出てるから見た
いい感じ風の締めだったけど内容はちょっとあっさりしてる
高校生卒業前に主人公のクエンティンが幼馴染みで家でした女の子マーゴを探しに仲間と旅に出る。『サンダーボルツ』のジェイク・シュライアー監督が2015年に撮ったほろ苦い青春映画。

『サンダーボルツ*』2回目に向けてジェイク・シュライアー監督作履修②。3作見て思ったのは「自分を見失いかけた人たちが、他者との関わりによってとりあえず"今この瞬間"を真っ直ぐに生きようとする話」とい…

>>続きを読む
か
3.9

ケイパー、恋愛、ロードムービーと、ころころジャンルが変わっていく、ほろ苦いけど後味が良い青春映画。
ナレーションの遊びやスーパーでの購入品の見せ方、ガソスタRTAなど、演出の腕が光るシーンが幾つかあ…

>>続きを読む
3.5

幼い時から片思いの幼馴染みマーゴ。疎遠になっていた彼女と高校卒業間近に急接近。しかし、直後に彼女は謎の失踪を遂げる。マーゴの残したヒントを頼りに居場所を探すクエンティンだったが…。

「サンダーボル…

>>続きを読む
元
3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分がどこかにもつ望みを他の人に仮託して、そういうちょっと夢見心地な寂しい甘さではなく、現実の友人を見て愛すること。
マーゴはマーゴの物語の主人公であって、この作品の語り手はやっぱりクエンティンなん…

>>続きを読む
M
4.0
カーラ目的で鑑賞
思いのほか大当たりでした

ミステリーのような冒険のような
ほんで突然始まる超青春ストーリー
若いっていいなあ

制作側はこうゆう終わり方が好きなのかな?

よくあるジュブナイルかと思ってボンヤリ観てたけど、まぁなんだかんだよかった。

不意打ちのアンセル・エルゴートにびっくりした。けどベイビー・ドライバーより前だったのか。

めっちゃ可愛いレイシーはリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事