SAINT LAURENT/サンローランのネタバレレビュー・内容・結末

『SAINT LAURENT/サンローラン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

衣装や内装、調度品の色彩に助けられているけれど「映画」としての完成度が低く感じ
作品に入り込めず、集中できなかった

どこかサンローランの描き方に
悪意を感じちゃって、萎えた。

音楽シーンは音量大…

>>続きを読む




マリアカラス

マレーネディートリッヒ

ヘルムート・バーガーが観る
地獄に堕ちた勇者ども
ヴィスコンティ

むせそうなくらい色気が充満してて、最高にエレガントな映画だった。画面の分割表現だったり、時代ごとのストーリーが何回も出てきたりと、今まで見てきた映画の中で初めてこういうスタイルに出会ったので、すごく…

>>続きを読む
展示の予習のため鑑賞。
わんちゃん辛かったな。。。産み続ける苦しみ。

「これはスタイルであり流行ではない(流行は去る)」 
っていうの印象的だなあ。さらっと言った言葉だったけど。

最後のショー、モンドリアン的な画面構造にしてるのおしゃれだった。
異国情緒的な色味とデ…

>>続きを読む
画面がモンドリアン風にコマ割りされる演出には唸らされた

冒頭、アトリエでの縫製やデザイン画が詳しく映されて、こういうアプローチかと喜んだのも束の間。後はスクープ映像のラッシュみたい、どこにフォーカスが?長〜。ニネの出てた方がいいな。
ワンちゃんのシーン許…

>>続きを読む
ムジークちゃん薬のカプセル食べて本当に死んじゃったやつ?撮影で動物を...?
レアセドゥやっぱり美しくて目立つね。
ちょっと思ったけど衣装にタバコの臭いつかん?
小さじ一杯のショコラで魅せる艶
きれいな映像がたくさんある映画だった
主演の役者の脚の長さが信じられなかった

犬のことが気になってしょうがなかった

あなたにおすすめの記事