僕等がいた 前篇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『僕等がいた 前篇』に投稿された感想・評価

Kieth
4.0

エモいをパトロールして辿り着いた作品。2回目の視聴。
こんな素直なキャラ憧れる。高校時代のキラキラはあんなかんじと共感。
名台詞「好きだバカ」のイメージだったけど、けっこうメッセージあったな。
生田…

>>続きを読む
リナ
4.5

容姿端麗で勉強も運動もできて人気者の男の子、忘れられない元カノ、昔から彼を思い続けている幼なじみ的存在

恋愛映画にありがちな設定と言われてしまえばそうです。

だけど、見てみたら何か違う、そんな感…

>>続きを読む
dy21hr
-
映画だし仕方ないけど原作読んでから見ると大事なところ省略されすぎててそんな出会ってすぐ深い関係になるわけないだろとか思っちゃって全然集中できなかった🙀
白湯
-
もうすっかり忘れてしまっていたので見返したけど、記憶がずっと点で、後編までほぼ初見の気持ちだった、ハッピーエンドだったっけ〜

1960年代後半〜70年代前半の東宝青春映画の輝き✨を再現した三木孝浩監督の秀作。実在した釧路第一高校🏫の同級生、お団子🍡ヘアーと愛くるしさでクラスの人気者高橋七美吉高由里子を巡る、茶髪のイケメン矢…

>>続きを読む
Taku
2.0
仕方ないけど
え、何歳?感

青春漫画あるある
人死にがち
色々大変な環境すぎ
nanos
3.0

前編あるある。
当然といえば当然だけど本番は後編な前編。

圧縮してる感を強く感じる。
原作ではもっと中身が描かれてるんだろう。

老けてる訳ではないけど高校生には見え辛い。後編前提のキャスティング…

>>続きを読む
全く面白くない。
良い感じになったかと思えば、離れての繰り返しだし高橋がいつ矢野のことを好きになったかわからなかった。
中身が無さすぎるのに、前後編に分けるなんて逆にすごいな。
み
3.3
原作持ってます!!!
最後に読んだのが数年前で事細かには覚えてないけど、あー!なつかしい!と思った

後半期待してる
2.3
高校生には見えないけど後篇あるから仕方ないよね
矢野が抱えてるものが多すぎるし山本さんめちゃくちゃ縛りつけるじゃん!?ってなった
ザ青春って感じ

あなたにおすすめの記事