花とアリス殺人事件の作品情報・感想・評価・動画配信

花とアリス殺人事件2015年製作の映画)

上映日:2015年02月20日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 声と絵の合わせ方が心地よい違和感で、意図的に作られたと思われる
  • キャラクター達が全員魅力的で、思春期の女の子の描写がリアル
  • 実写とアニメの世界観の違いをほとんど感じさせない
  • 音楽の使われ方が好きで、ロトスコープならではのコミカルさがある
  • 青春もので、岩井俊二監督の現実に根差した虚構の拡張がアニメーションで表現されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『花とアリス殺人事件』に投稿された感想・評価

とし
3.7

2023年2月4日
映画 #花とアリス殺人事件 (2015年)鑑賞

花とアリスでは"友情の終わり"を描いていた気がして、そうしたら、"友情の始まり"はどうなるのか、自分の中で気になった

と、岩井…

>>続きを読む
simao
3.7

中学生が中学生らしい理由でまさに中学生のようなドタバタ劇を繰り広げているのが印象に残った作品。
同名の映画である花とアリスのキャストのほとんどが吹き替えに参加しているのもそちらの映画が好きな私からし…

>>続きを読む
3.0

〖アニメ映画化〗
2004年製作の実写映画『花とアリス』の前日譚となる物語のアニメ映画化らしい⁉️
実写映画を観ていないんだけど、これはこれで中二病的学園物語で面白かったかなでて作品でした😅

20…

>>続きを読む

397本目はこれ!
見てよかった😢大好きな映画を違う形でまた見られたのが嬉しかった。
岩井俊二氏の監督作品だからがっかりするはずがなく、風景や人の他愛ないやり取り一つ一つが情緒的で中盤から涙が込み上…

>>続きを読む
4.1
「君さぁー」

いやぁ、
ゆるい

何もかもがゆるい

何もかもがおもしろい

実写の前作に負けず劣らずの良作でした。

前半の意味不明さが、次第にあきらかになるプロット。
なめちゃいけない転校生のアリス。
常軌を逸した花の恋愛観。
観るべき所が多い佳作。
ですが、残念ながら岩井作品が誇る最大の魅力が、封じられています…

>>続きを読む
2.1

中学生ならではの小さな悩みが全てのように感じてしまう。そして自由に思うままに動いている彼女達の言動に声を出して笑ってしまった。

内容は薄いがプッと笑顔になれるそんなアニメ
面白いけど映画にしなくて…

>>続きを読む
cherry
3.7

「花とアリス」がすごく好きな私にとって、今作もものすごく好きな作品だった。
アニメということで表情が読み取りにくいとか、色んな偏見もあったけど、冒頭から流れてくる曲で一気にあの世界がやって来た感じが…

>>続きを読む

いやー、面白かった。とっても面白かった。
中学生特有のあの感じ、思い込み、真っ直ぐさ、まだ社会の仕組みがわかってない、
ある意味では純粋で正直なわけだが、それゆえに間違った方向に行ってしまうことこも…

>>続きを読む

2004年に公開された岩井俊二監督作の「花とアリス」。
女子高生の荒井花(鈴木杏)と有栖川徹子(蒼井優)のちょっと変わった青春恋愛女子高生ムービーで、
僕が大好きな邦画作品の一つであり、
映画を観て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事