グッド・ストライプスのネタバレレビュー・内容・結末

『グッド・ストライプス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中島歩が見たくて鑑賞。
そして相方は大学生時に雑誌マッシュでめちゃめちゃおしゃれ表紙を飾っていた菊池亜希子さん。

中島歩の役柄もあってか少し初々しさがある。

お洒落な雰囲気。
マオのちょっと抜け…

>>続きを読む

夫が自分の家族(母以外)に初めて会ったのが父のお葬式で、自分もそのとき何年ぶりかに再会して、それから家族との適度な交流が始まって、夫がすんなり馴染んで受け入れてくれる姿が嬉しくて心がほどけて?、家族…

>>続きを読む

すごくすごく好きな映画。久しぶりに見た。自分は緑や真生と同世代になったんだなと思った。それで見え方もちょっと変わった気がする。もう前の気持ちはちゃんとは思い出せないけど。
強く望んだわけではない妊娠…

>>続きを読む

好きなんだよなあ。
岨手さんの話は、高級ホテルのラウンジとか、すげえ綺麗な結婚式場、都会生まれの嫌なやつ?出がちよね、、どんだけ、都会に憎しみがあるんだろ笑

ただ、きちっと、都会の街だけじゃなくて…

>>続きを読む

デキ婚するまでの記録
誰しもが知っている(もしくは知っているような気がする)いろいろな感情や空気感が上手に表現されていた。

彼氏の友達のノリが好きでない

相手親の意向

同棲生活の擦り合わせ

>>続きを読む

あのこは貴族を配信でみかえしたらすごく刺さってしまい、監督の前作を。しかし作業用BGMにするにはもっと画面から受け取る作風の人だからミスチョイスだったなと。台詞がいいなーとは思ったけど、淡々とした作…

>>続きを読む

先日、岨手さんとお会いしたとき「うわ〜私こと人のことすき!」っておもいました。思ったのに全然作品見てなかった。会えてよかった。

そして、なんか私たちをみているような映画だった。28歳のいま、映画に…

>>続きを読む

  若いカップル、緑(菊池亜希子)と真生(中島歩)のお互いを、家族を含めて理解して行く様を描く。

 「あのこは貴族」が良かったので、岨手由貴子監督のこの作品も観てみる。

 なんとなく、あまり魅力…

>>続きを読む

20221107 自分用忘備録
ひとりで菊池亜希子ウィーク中。菊池さんが好きなので。

岨手監督はどうしてこう寡作なのかな。撮らせたいという人がたくさんいるだろうに、オリジナル脚本しかやらないという…

>>続きを読む

メモです
中島歩と中村優子…!(と杏子⁉️)
終始フラフラしてる手持ちカメラでの撮影がふたりのフラフラしていたり不安定だったりするところを捉えてるなと思ってたら急に一瞬だけカメラが安定するシーンがあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事