スノーデンのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『スノーデン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スノーデンの揺るぎない信念と、ジョセフ・ゴードン=レヴィットの魅力丸出しの好演と、エンディングのかっこよさに星あげちゃいます。映画館で観れなくて、あっためまくった。オリヴァーストーン、70そこらでこ…

>>続きを読む
面白かった!とても壮大な話。
ネット社会の怖さを痛感した。
PCのカメラは塞いでおこう...

PCやスマホの中身が覗かれ、
通話記録やメール内容が
チェックされる。
米国政府によって大量監視が
おこなわれている。

これは国家安全保障局(NSA)の
元契約スタッフが内部告発した内容。
彼の勇…

>>続きを読む
オリヴァストーン監督作品。日本のインフラも、一瞬にしてダウンできるとのこと。これが事実なら本当に恐ろしい。情報化社会の行き着くところはどこか、中国はどこまで来てるのかなど考えると本当に恐ろしい。

故意的な情報統制がない限り、情報の収集はある程度必要となる部分があるのではと思っちゃったわ
犯罪抑止として機能しているうちは良いのだろうけど、それ以上に絶対なってしまう人間の哀しさがあるなと思った。…

>>続きを読む

ジョセフ・ゴードン=レヴィットさん観たさに視聴。
内容が濃く、あっという間に観終えた。
これが実話とか恐ろしい、、、
スノーデンさんの告発に拍手です。

東京をバカ高い家賃って言ってたけど家賃補助と…

>>続きを読む
カメラは塞いでおけ。
キューブパズル天才か。
実話なんだよねこれこっわ。
私って何も知らないまま呑気に生きているんだなと痛感させられた。上司(キャプテンアメリカ)すき....(...)

もう一度観たいかというと微妙だけど、観てよかったなとは思う。
実話に基づいてるというその元のニュース知らなかったから、この情報社会すべてが監視されている様子がリアルで衝撃だった。。
一番ショックだっ…

>>続きを読む

実話であるという事が衝撃の映画。これを見たあとはうかつにスマホやPCのカメラを見れないしカメラの前では変なことしようと思わなくなる。最後の施設から脱出し外の光を受けると共にエドの表情も晴れやかになる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事