本能寺ホテルのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『本能寺ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。「出来ること」でなく「やりたい事」が大事ですね。
金平糖を食べる綾瀬はるかが可愛すぎて、
緑寿庵清水に買いに走りました!

過去と行き来する時のルーティンが、繰り返しでちょっと飽きたかな。

今の時期に観ることができてよかったなぁと思う。

もし信長が明智光秀の謀反を知っていたら?

何を成し遂げたのかは教科書に書いてあるし、今でも知ることができるけれど、彼が一体どんな人物だったのかまで…

>>続きを読む

「写真」に見た平安の世を守るため、命より大切な野望(平安)のために歴史を変えない決断をした信長
「秀吉の進行が早すぎた」の謎は解けましたが、
「死体が見つからなかった」というのはどう回収されたのでし…

>>続きを読む
昔に見た!
信長が偉大でカッコよく見えた!
徳川がかわいかった😂
過去にタイムスリップできるホテルに泊まった事で綾瀬はるかが歴女になる話

未来を知った信長も何もせず死んでいったのは疑問が残る。
何度も行き来してるうちに現世が少し変化した方が説得力があるかな。
結局死ぬんかーい
タイムリープ系やけどあんましやったかなあ
綾瀬はるかいい声
タイムスリップしていく時
金平糖とエレベーターかと思いきや、なんかグルグルするやつ
帰ってくる時はフロントのベル
どちらも鍵は平成

綾瀬はるか、大好きなんだけど、
この映画での演技はあまりにも
「綾瀬はるか」っぽすぎて寒かった。

他にも
タイムスリップするきっかけとなる
こんぺいとうが砕ける映像とか
もうあまりにも安っぽすぎて…

>>続きを読む
織田信長、本能寺の変に焦点を置いて展開する話なので日本の歴史に不知な鑑賞者でも十分に楽しめた。京都ならではの魅力満載。

あなたにおすすめの記事