【サンクスシアター20:通り魔は怯える】
サンクスシアターにて。これは面白かった。通り魔が謎の電話に脅迫されるという話なのだが、不気味な音と得体の知れない監視の不気味さが堪らない。
黒沢清映画好き…
影響はたしかに感じるけど黒沢清よりも演出に人間っぽさ?があって、黒沢映画と違う怖さがある。鈴木卓爾のおかげで5割増。
〈窓際の席につく。電話がかかってきて応答開始。彼女が来るのと入れ替わりで店を出…
キヨシズムが強すぎる。こう言う役やらせると鈴木卓爾はめちゃくちゃ上手い、無表情で人殺せる感じ、ただ強過ぎるキヨシズムが彼を柳ユーレイに変える。駅の伝言板、シティハンターじゃん。今じゃ当たり前の携帯電…
>>続きを読む美学校設立時の1期の作品と知り驚愕。
映画技術美学講座という名前だったのか!(アテネ・フランセ文化センターとユーロスペースの共同プロジェクト)
サンクスシアターでなければなかなか観れなかったと思う…