Netflixのブラックミラーじゃないと分かってても、ブラックミラーのエピソードを観てる錯覚にずっと陥ってた。役者や、ストーリーや映像の全部がブラックミラーの雰囲気。ブラックミラーの見過ぎで、斬新さ…
>>続きを読む2001年宇宙の旅のHAL9000の時代からずいぶん経つけれど、人工知能の恐ろしさの描写に真新しさはなくて、早々に結末の想像がつく しかし、自然の美しさと、対比となる人工の未来感には楽しくなれるし、…
>>続きを読む見たことあった気がする。
顔認証で良くない?なんでカードキーなの。
ケイレブをけしかければ逃げれるっていう方法だけ教えて、実際その方法をとったから彼女がAIだってことが証明されたってくだりが理解で…
再視聴。出てくる建築に実際に泊まれると聞いて。
見返してみると味のある演技をする役者さん少数精鋭で作られていたと分かる。ケイレブは名前に相応しい人物像だった。それゆえにあの結末を迎えたとも言えるけれ…
(C)Universal Pictures