ミスシェパードのホームレスながらに気高い態度と親切にしながらも言い返すベネットのやりとりが軽妙で、ブリティッシュジョークが溢れてた。
けれど、この通りに住む人たちの思い(ホームレスには親切にしない…
ホームレスおばあちゃんは勝手に他人の家の玄関前に駐車して生活を始める。
でもその家の劇作家ベネットも街の人達も優しく見守ってるように見えてほのぼのしてくる。
おばあちゃんがどんな人生を送って来たの…
マギー・スミスさんが 亡くなられたと 知ったので 追悼のつもりで 観賞。
天使にラブソングを や ハリー・ポッター での 超バイプレイヤー(こう言いたい😚)は 最高だが この作品は 主演。
これっ…
全く可愛げが無くて、文字通り臭いベネットとは関わりあいになりたくないんだけど、
偏屈な言い回しはとっても好き。
あんなに気の利いた返しをしてくれたら、
こっちも腹を割って話せる気がした。
ラスト…
イギリスの劇作家アラン・ベネットが自身の体験をもとに書いた舞台の映画化。
ミス・シェパードという、バンで寝泊まりするホームレスの老婆に自宅の庭のスペースを提供したところ、15年の月日が経った…
…
車中泊をするホームレスの老女と他人でありながら彼女の世話をする中年男性との人間ドラマ。
正直前半一時間は退屈した。マギースミスが汚いホームレス役をするとは意外で板についていて凄いとは思ったがストー…
全然前情報なくジャケットとタイトルだけ見て面白そうだな〜と思ってみたら開始1秒でいきなり衝撃展開でビビりました。
これ原題が「the lady in the van」なんですが、邦題は個人的にかな…
邦題変えたほうがいいわ。
英題のままでいいやん。てんで的外れでやんの。
はたして人生とは。
死に際とは。
風呂敷の畳み方とは。
感慨深い映画だった。
うん。嫌いじゃない。
しかし、マギースミス…
(C)2015 Van Productions Limited, British Broadcasting Corporation and ritar Pictures,Inc. All ights eserved.