先日、MCUのオーケストラコンサートへ足を運んだのですが、その前に改めて『アベンジャーズ/エンドゲーム』を再鑑賞しました。もう、何度観てもこの完璧なフィナーレには魂が震えます…。
本作の本当の凄さ…
この映画を「ネタバレ」無しで語れる人はいない!
トニー、ナターシャ、ガモーラ…。
「アイアンマン」から「エンドゲーム」まで約11年間、本当にお疲れ様です。
1からずっと見ていて正解だ…
MCUシリーズの”アンカー”作品。
映画館で嗚咽が出る程、人生で一番泣いた映画。
殿堂入りで点数やランキングは付けられない別格。
10年間待ったキャップの「アッセルブル!」には脳汁が、トニーの自己…
まさかの最後だった。観る前から、RDJは引退するって言うのをみてしまってたから、どういうことかなっていうのは気になってたけど、そういうこととはって感じだった。
はじめの宇宙船のシーンから泣きそうにな…
【遂に言ってくれた!「AVENGERS! Assemble.」】
観たのはもう2ヶ月ぐらい前かな。
興奮が冷め止まないのと、アバターを抜いて全世界歴代興行収入1位を獲得した記念に喋りたいと思い、…
何も言えねぇ…
一回目は衝撃が大きすぎて涙も何も出なかったんですが、
二回目見たときようやく実感が沸いてきて…
涙がポロポロポロポロ出てきました
ありがとうアイアンマン
ありがとうキャプテンアメリ…
まさに集大成!これまでMCUを観続けてきたファンにとっては最高のご褒美と思える映画でした!
タイムトラベルというテーマに沿ってストーリーが進むことで、本作を観ることがMCUの歴史をおさらいすること…
MCUを見始めたのは一年半くらい前、旅行中の飛行機内で見たスパイダーマンホームカミングが最初でした。その後あれよあれよと言う間にハマってしまい、当時公開直後で観る手段のなかったブラックパンサーを除い…
>>続きを読む3時間2分は本当に体が固まるくらい長かったですが、クライマックスのアクションシーンの壮観なこと!w( ; ゜Д゜)w ハリウッド俳優の半数くらいが集結したのかという豪華さに一瞬、え?CG?と思ってし…
>>続きを読むところどころツッコミどころやもやもやする*(※いままでの展開を振り返ると)点もありつつも、ファンサービスも多々見受けられ、集大成と言うに相応しいと思う。
最後、あくまで個人主義という見かけを貫きつつ…
©2019 MARVEL