スポットライト 世紀のスクープのネタバレレビュー・内容・結末

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カトリックの神父は恋愛や結婚を禁じられ家庭を持つことができない。神父は全てを神に捧げるために生きるというのが理由である。しかし、神父達による子供に対する性犯罪がアメリカ•ボストンで発覚した。カトリッ…

>>続きを読む

2002年にアメリカ合衆国のメディアが大々的にとりあげたことをきっかけに多くの報道が行われたカトリック教会最大のタブーのスクープ。報道後に世界中のカトリック教会で告発が起き始め、今もって解決に至って…

>>続きを読む

これ実話なのも込みで鳥肌立つわ
ジャニーズもこんな感じで世に出たんかな

言葉とか難しいなと思いながら見てたけど
だんだんめっちゃ引き込まれる

闇と圧力を感じる

全部見終わった今、もう一回最初か…

>>続きを読む

いつ足折られるのかヒヤヒヤしてた
教会側、枢機卿側の人間模様は弁護士までで止められていて、ほぼ描かれずに進められていく。掴みたいけど掴めないもどかしい感じ。
いい映画だったけど、この年はこれを超える…

>>続きを読む

あるまじき真実を記者が暴き記事にする実話
ボストンの神父さんが子供に性的虐待をしていたらしい。
しかも1人じゃなくてボストンの1%の神父さん90人が加害者という恐ろしい事実
90人ぐらいと知った時の…

>>続きを読む

登場人物の利害関係が自分にとって複雑だったので、どこがどう絡んでるのか分からないのもやもや感と、後半理解が進んで難読なく分かったうえで、全員正義に向かって動いてくすっきり感が結果的にちょうど良かった…

>>続きを読む
これが実話…
許せない行為なのに

最後にたくさん被害がある
事実がおぞましかった
ここで終わるんだ、と意外に思ったけれど、直後のエンディングで虐待をおこなっていた教会があった都市の名前がずらっと出てくる衝撃、言葉が出ない

面白かった。
アカデミー賞でまた事実を基にした映画で作品賞。
目的をずっと教会での性加害にされていたから、会社内での新しく入った仲間の事だったりとかは、それなりですぐに教会の話になったり、性加害をし…

>>続きを読む

【 子供たちの過去を救い、未来を守る 】

 胸が痛くなる実話ベースの話。
 神職といえる神父たちの愚行。

 真実を突き詰める、グローブ社のスポットライトは、すごく勇敢だった。
 最後、事件の一部…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事