スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価・動画配信

スポットライト 世紀のスクープ2015年製作の映画)

Spotlight

上映日:2016年04月15日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 組織的犯罪、隠蔽は無くなり、良い社会になってほしい。
  • 真実を明らかにし、不正を暴く新聞記者達の熱い戦い。
  • 記者たちの執念が世に知らめた。
  • 隠されてきた教会の暗部に触れ、真実に立ち向かおうとする記者たちの姿が胸を打つ。
  • 必死に追求していく記者達の情熱が格好良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

SAM
4.2
このレビューはネタバレを含みます

カトリックの神父は恋愛や結婚を禁じられ家庭を持つことができない。神父は全てを神に捧げるために生きるというのが理由である。しかし、神父達による子供に対する性犯罪がアメリカ•ボストンで発覚した。カトリッ…

>>続きを読む
3.8

実話ベースの物語。
カトリック教会での悪質な事件。
組織的な隠蔽と心理学(生物学?)的なロジックなど、人間ならではの問題定義と主人公と周りの人達の正義に対するモチベーションに興味しんしんで見ていまし…

>>続きを読む

アメリカの新聞ボストン・グローブの記者達がカトリック教会の不正を暴く・・・!?

初代バットマンのマイケル・キートン、ハルクのマーク・ラファロ、ヴィクター(X-MEN)のリーヴ・シェレイバーが集結し…

>>続きを読む
.
3.5
実話に基づくスーパー胸糞映画。

音楽の選曲、使い方が特徴的で
この映画の不快さがより増す。

日本での「新聞記者」と同じカテゴリーの映画。
勇気や信念や覚悟といったものがずっしり詰まった映画で、見る側としてもしんどさがあった。
娯楽として観れる映画じゃなく、観ておくべき映画に分類されるものか…

>>続きを読む
3.8

本当にあった話なので衝撃。
登場人物が多いからちょっとついていけない所はあったけど。
日本と海外の宗教信念の違いもあり、信仰宗教や神父さんにそんなに頼るものなのかと思う所はある。
でも記者たちが真相…

>>続きを読む
3.5

【秀逸な記者がカトリック教会の闇を暴く】211

2002年米国ボストングローブ誌が報じた
カトリック教会の神父の数十人が性的虐待を行なってきた事実を隠蔽した実態を
暴いていく。

ボストン・グロー…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2002年にアメリカ合衆国のメディアが大々的にとりあげたことをきっかけに多くの報道が行われたカトリック教会最大のタブーのスクープ。報道後に世界中のカトリック教会で告発が起き始め、今もって解決に至って…

>>続きを読む
3.5

メディアの発展がなければこのことが明るみになることはなく、情報というものがどれほど大きな影響をもっているかが改めて実感できる作品でした。
それは加害者だけでなく被害者でさえも傷つけてしまう恐れがある…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事