ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のネタバレレビュー・内容・結末 - 142ページ目

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハリーポッターには敵わないけど、まあまあ楽しめる映画だった。最後にジョニーデップが出てきてびっくり

動物と鬼ごっこがメインかと思ったら後半はハリーポッターでした。

あとハリーポッターに繋がるであろう登場人物に関する仕掛けに気がついてしまったのですが五部作あっての大オチが今回気がついたことだったら…

>>続きを読む

16:35-18:54

ジョニーデップを贅沢にあしらいすぎだと思う。
あとパン屋のおじさん愛おしすぎるからクイニーちゃんと末長くお幸せに🙏😭って感じだった。
ニュートは「マグル」と呼んでてアメリカ…

>>続きを読む

原作の本が盛りだくさんで、すべて入れられなかったハリーポッターに比べて、脚本から作られているので、すっきりしていた印象。
エズラミラーがはまり役だったけど、少し役の設定が若すぎたかな…
最後のクイ…

>>続きを読む
3D迫力あって楽しかった。どうしても眠くなるが>_<
そして、期待し過ぎたかな。
ジョニーデップ大きくなったなと感じた。

とにかく最後のジョニーデップにびっくりして口あんぐり。

随所随所は子供向けではないくらい怖かったけど大丈夫だったかしら世の子供。

ハリーポッターとはまったくの別物として見ると良いと思います。
あ…

>>続きを読む
・想像よりシリアス感つよい
・ジョニデの悪役はアツイ


まあ、シリーズの一作目なので、、これからこれから

2017年初映画は
ずっと観たかった今作。。

期待していたんだけど、
良くも悪くもさらっと
流れるように終わった作品。

魔法界でなく人間界が主体の今作は
少し盛り上がりにかけるのいうか
物足りな…

>>続きを読む

ようやく観ました。
ハリポタ本編はアズカバンまでしか観てないんだけど、こっちの方が断然好きだなぁ。

まず、1920年代のNYという舞台設定が素晴らしいね

主登場人物に無駄がなくて、みんなが愛おし…

>>続きを読む
ハリポタとは全然違う映画だった。

後半のバトルシーン以降はスピード感あって良かった。

最後、ジョニーデップが魔法界にいるのはなんか違和感…笑
とりあえず次回作も見るかなぁ

あなたにおすすめの記事

似ている作品