大したことないイメージを持ってたけど、久しぶりに見ると思ったよりいい作品だったというイメージ。個人的なイメージにはなるがキッドは爆弾を使うイメージがなかったため今回は所々で使う場面があり、それだけ向…
>>続きを読む【感想】※ネタバレ有
劇場版コナン低迷期時代だと思います。
せっかく映画館に見に行っているのに、静かなシーンがチラホラ。
キッドが現れては逃げて。
うーん。不覚にも長いと感じてしまいました。
声優…
これこれ、こういうの待ってましたー!
鈴木財閥がゴッホの過去作を購入したことから話はスタート。鈴木財閥の買い物の仕方めちゃかっこいい(笑)
他の人のコメント見てて何のことかと思ってたけど、案の定…
公開当初つまらなさを感じていたけど、
ちょっとした奥の深さを感じた
あの悲しげなご婦人とッドの手下とされてるじいちゃんの涙、グッとくるものがあったね、、若干のミスリード感あったけど。
ご婦人と哀…
過去作再視聴
絵画が酷い目にあうシーンが多くて、当時映画館で観た時はストーリーに集中できずしんどかった記憶があり、それ以来の再視聴。
結果、やっぱりコナン映画個人的ワースト1位は変わらなかった。
…
うな重出てくっかな
うな重よりもいい物って特盛の事かな
すっげーかっけー
あんまり少年探偵団出ない(序盤のみ)
なつみ(cv.榮倉奈々)
ジヨンもカタコトで下手ではあったけど本筋で関わってこないの…
ゴッホ知識があるとよりわかる
ゴッホは麦畑で胸を撃って亡くなったって言われてるけど、東幸二のお兄さんもひまわり畑で胸を撃たれてたのは関連があるのかな
キッドとコナンの共闘嬉しい❕キッドは人が死ぬ様な…
(C)2015 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会