共犯のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『共犯』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像が綺麗

黄くんの青春サイコパスストーリー初めての友達編?

夏さんの事故も黄くんの仕込みかと思ってドキドキしたけど違った
女優が皆んな綺麗、、

演出と音楽がとても心地よかった。

あの子、、本当は自殺じゃなかったんだね。

うまく説明できないけど、余韻が半端ない作品だった。
授業で見た、後味悪い
主人公死ぬの早!ってなった
寂しさを埋める手段
エンディング、flumpoolに似てると思って調べたらflumpoolなのね笑

メガネの男の子、やっぱり怪怪怪怪物の子だよね…?

ものすごく切なかった、「最初で最後のキス」と似たような切なさ
やり方間違えちゃっただけで誰も悪くない

リンも、気を使わないでいい友達ができてすご…

>>続きを読む
この類の話、好きなはずなんだけど全く響かなかったな。
なぜだ。この類の話はやっぱり日本や韓国がお得意なのかしら。たしかに台湾のこういう話は初めて見たなぁ。

同じ高校に通う女子高生の死体発見者となった3人の男子高校生が、その死の真相に迫っていく。SNSでは決して埋まらないのに埋まっているように感じさせる現代の若者の闇。その孤独はとても深刻なところまで来て…

>>続きを読む

孤独なことの辛さや寂しさを知れた。ホアンは自分のために周りに嘘をつき友達という関係をつなぎとめていたけど、嘘をつかなくても友達のままでいれたんじゃないかなと思った。でも、学校で初めての友達だったから…

>>続きを読む

3人の性格が仕草や行動にでていて面白かった。
主人公の男の子が、ポツリと名言を言うのもよかった。

前半と後半それぞれ違う緊張感があって
どちらもよかったけど後半の方が引き込まれた。
ホアンがなぜ嘘…

>>続きを読む
台湾の青春サスペンス。
今の若い方たちってこんな思いを抱えて生きてるのかな。
キーワードは「寂しさ」
おじさんでよかった。

あなたにおすすめの記事