風に立つライオンの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自分自身を励まし、人を傷つけることも助けることも大切だと感じた
  • さだまさしの曲に涙が止まらなかった。ストーリー展開や映像美、役者の演技に感動した
  • 医師が命の尊さや生きる意味を子供たちに教える姿に感動した
  • 大沢たかおの演技が素晴らしかった。主題歌も良かった
  • アフリカの現実や不十分な医療施設を知り、自分の生活に感謝することを再認識した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風に立つライオン』に投稿された感想・評価

4.1

アフリカ内戦地帯の赤十字病院で少年負傷兵の治療に当たった青年医師の物語。
 
原作は、さだまさしの小説と歌で、彼の歌”風に立つライオン”が好きだった大沢たかおの希望で作られた映画。
監督は三池崇史、…

>>続きを読む
公開時に映画館で父と鑑賞。アフリカの医療や戦争について考えさせられる重いテーマの作品ながら、雄大な自然の美しさと大沢たかおの演技が救い。さだまさしの包み込むような歌も印象深い。
Hina
-

公開当時おそらく小学生の時。
石原さとみちゃんが観たくて映画を親と一緒に観に行ったら、想像を超えるものすごい衝撃を受けたのを覚えている。
多分これが、自分にとって初めてアフリカの地における内戦の様子…

>>続きを読む

予定調和ではあるものの、こういう作品も悪くないよなとなる道徳教育向け映画

実在の医師からインスパイアされて作られたさだまさしの歌から着想を得た小説を映画化した、というフィクション映画
風立ちぬみた…

>>続きを読む
3.6

先月、仁を見てたこともあり、大沢たかおの作品漁りました。まだ見たことなかった本作品発見。仁と同じく、大沢たかお医者役.これ見よ思って見たら、東日本大地震の事出て来た。丁度3/11でした。エンディング…

>>続きを読む
Naoka
-
たぶんもっとわかりやすく泣かせることもできたと思うけど、過剰にお涙頂戴にしていないのがめちゃくちゃ良かった。

(真木よう子と母親とのやりとりはリアルすぎた)
kuu
3.5

1342
2025/035

マサイ・ジャンプ+日の出+蝶々+万年筆+伝記◎



三池崇史監督作品
原作はさだまさしの同名小説

アフリカのケニアで医療従事した日本人医師のお話です✨

実話からヒ…

>>続きを読む
水産
3.0
長崎大学医学部を卒業し、アフリカで医師を務める男性の物語。
アフリカの諸問題が垣間見える作品だった。
Fumie
5.0
さだまさしさんの本を先に読んでからの鑑賞。ケニアで見た景色や人々とのふれあいを思い出しながら。。

あなたにおすすめの記事