風に立つライオンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『風に立つライオン』に投稿された感想・評価

最後が何とも切なくてやるせない思いだけど、モデルになった医師の柴田紘一郎さんは、84歳まで生きておらて安堵したわ。
島田航一郎は人を救いたいあまりに危機感が薄くなって、自分を救えなかったんだねぇ。

>>続きを読む

都会でSEをやって鬱を患い、地元に戻って農業にジョブチェンジした人が元気になって「これが人間のあるべき姿だと思った」といっていたのを思い出した。
でも文明とは共に生きる他なくて、どうあるのが自分の幸…

>>続きを読む

壮大なケニアの風景も美しい スワヒリ語と日本語 イタダキマス ダイジョウブ ガンバリマショウ の言葉が印象的
極めつけはラストのさだまさしの「風に立つライオン」のサントラ盤が効果的
かなり理想をうた…

>>続きを読む

最近さだまさしさんの歌にハマり、何曲か好きな歌の中でも特に好きになったうちの1曲"風に立つライオン"の映画化作品があると知って視聴しました!

曲だけでは完全に想像しきれてなかったシーンやストーリー…

>>続きを読む
Mcom
3.7
三池崇史作品の中で割と好きな部類に入る作品。
こんなのも撮れるんだ、と感じた記憶があります。
ellab
3.5

このレビューはネタバレを含みます

真木よう子のシーンが途中結構長めに取られててそこで離脱しかけた
もっとアフリカのシーンが長いとよかったな
公開時に映画館で父と鑑賞。アフリカの医療や戦争について考えさせられる重いテーマの作品ながら、雄大な自然の美しさと大沢たかおの演技が救い。さだまさしの包み込むような歌も印象深い。
3.6

先月、仁を見てたこともあり、大沢たかおの作品漁りました。まだ見たことなかった本作品発見。仁と同じく、大沢たかお医者役.これ見よ思って見たら、東日本大地震の事出て来た。丁度3/11でした。エンディング…

>>続きを読む
kuu
3.5

1342
2025/035

マサイ・ジャンプ+日の出+蝶々+万年筆+伝記◎



三池崇史監督作品
原作はさだまさしの同名小説

アフリカのケニアで医療従事した日本人医師のお話です✨

実話からヒ…

>>続きを読む
SHIN
4.0

倒置的構成で序盤はやや退屈したが、ラストでは感動した。

医療に限らず、利他のために生涯を捧げられる人達の事は、心の底から尊敬する。いかに稼ぐかよりも、いかに与えられたかというのが人間の価値なんだろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事