とても同時期に『極道大戦争』や『神様の言うとおり』を撮った監督とは思えない多重人格疑…多才の三池崇史の真面目ヴァージョン作品。
ちょうどこの前見た『魔女と呼ばれた少女』と通ずるモノがありますね。。…
最後が何とも切なくてやるせない思いだけど、モデルになった医師の柴田紘一郎さんは、84歳まで生きておらて安堵したわ。
島田航一郎は人を救いたいあまりに危機感が薄くなって、自分を救えなかったんだねぇ。
…
都会でSEをやって鬱を患い、地元に戻って農業にジョブチェンジした人が元気になって「これが人間のあるべき姿だと思った」といっていたのを思い出した。
でも文明とは共に生きる他なくて、どうあるのが自分の幸…
壮大なケニアの風景も美しい スワヒリ語と日本語 イタダキマス ダイジョウブ ガンバリマショウ の言葉が印象的
極めつけはラストのさだまさしの「風に立つライオン」のサントラ盤が効果的
かなり理想をうた…
最近さだまさしさんの歌にハマり、何曲か好きな歌の中でも特に好きになったうちの1曲"風に立つライオン"の映画化作品があると知って視聴しました!
曲だけでは完全に想像しきれてなかったシーンやストーリー…
(C)2015「風に立つライオン」製作委員会