バケモノの子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バケモノの子』に投稿された感想・評価

erika
3.0

「バケモノに育てられた
 バケモノの子だ   」

孤独な少年九太と粗野で頑固者の熊徹の絆に感動。その関係は師弟であり親子のようでもある。憎まれ口や喧嘩が絶えない2人だけど、裏を返せば真っ向からぶつ…

>>続きを読む
つよ
4.0

両親がいない男の子が渋谷でバケモノの世界に迷い込む。
そっちの世界で師匠と出会い喧嘩しながら仲良くなって親子みたいな関係に。
成長物語も2人の関係の話も良かった。
役所広司の声も良かった。
終盤ファ…

>>続きを読む
ばま
3.2

『なりきる。なったつもりで。』

この内容さ…2時間の映画尺じゃ無理。展開が早くて。
12話のアニメ1クールで観たかった感じやな。

熊徹と猪王山が戦うシーンの、
殴られた時の「ぐわぁぁぁあん」「ビ…

>>続きを読む

「俺は一度決めたら頑として変えねー!」

子供がいたら一緒にみたいですね。キュータと熊鉄の成長を描く。とくにキュータがカッコよくなり過ぎて😂

やっぱり見所は渋谷ですかね?再現度の高さとか、大勢の表…

>>続きを読む
ゆう
4.2
この監督の映画はどれもおすすめですが。

この映画もめちゃめちゃおすすめです!

渋谷に渋天街への扉があったら行ってみたい!

闇を抱えてるのは皆同じだから、決して独りじゃあ無い。
声優役所広司がすげぇ。熊鉄もっと若い声優さんかと思った。あんなガサツな荒い声が出せるんだ。イメージと違いすぎる。すげぇ。
熊徹と九太のハイタッチ…

>>続きを読む
3.5
・20210720 金ロー放映を録画で再鑑賞
・山手線の復旧大変だなぁ
渋谷がリアルすぎる。店舗とかも実際のだし 地下鉄とかもすげえ! 千と千尋のトンネル的なのが渋谷の路地になった感じだな。 そして声優が豪華。 夏っぽさも醸しつつ 中々ですた。

爽やかな感動 ʕ•ᴥ•ʔ
細田守監督の作品は本当に夏が似合うな〜って感じ☀︎
観た人みんな良かったって言ってたけど、うん、納得◎
映像美ほんとキレイ✴︎
まじで渋谷でした。笑
観た人にひとつ聞きたい…

>>続きを読む
ラストのクレジットで中島敦『悟浄出世』が出てきて、あぁこれは西遊記をモデルにしてたんやなってことに気がついた(遅い)
剣が抜けないのも、猿の棒技がモチーフだからとかおしゃれ。。。練りに練られてます。

あなたにおすすめの記事