バケモノの子のネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『バケモノの子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

声優もピッタリだし、いい映画。
動物に育てられた人間として、ジャングルブック、ポケモンのココなどあるが、それらと比べて格段にいい映画。

育てられた子も、また育てた親も成長し、大きくなっていくところ…

>>続きを読む
小さい頃から子供に出自を知らせることはとても大切だと思った。
みんな心に闇を抱えて生きてるけど、それは1人じゃないと知っているだけで今を踏ん張れるんだね。楓ちゃんがすごくかっこよかった。

とっても心温まる作品でした。

育てられた環境によって愛は偏っているかもしれない。闇を抱えているのかもしれない。でもそれはどんな環境であろうが一人一人が闇を抱えている。決して悪いことではない。それに…

>>続きを読む

事件後、一郎彦に九太はどう映るんだろ
バケモノの子だったけど人間の世界に帰る場所があった彼との溝

色々混ざってて別作品へのリスペクトがわかる、ブレイブストーリーだし千と千尋だし、でもやっぱり大衆の…

>>続きを読む
胸の中の剣のシーンで泣いてしまう。
人間とバケモノ。
強さとは何か?
本当にいい映画。
「意味は自分で見つけろ」って言葉がすごく刺さった。

周りの人に支えられて、成長していく物語。
主人公がビンタされた直後に抱きしめられるシーンで性癖歪んだ。
監督のヒロイン観嫌すぎる 駿になれないなら、せめてそれを感じさせちゃいけないと思う
人格宿ってる刀と生涯共にするの無理すぎる 脚本家入れた方がいい 切実に

この世界感とストーリーに引き込まれてしまう…龍とそばかすの姫にも共通しているけど、人の闇を別な次元の化け物として具現化、巨大な化け物となった闇を退治⁈昇華⁈させるのは主人公の愛。
ハッピーエンドの続…

>>続きを読む

バケモノの世界はそれなりに魅力的に描かれていて、主人公がいつまでもこの世界に居てほしいと思った。

だからこそ、人間界と再び接点を持ち、父親と女の子との交流し始めると、現実感がすごくて、幻滅してしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事