陽だまりハウスでマラソンをに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『陽だまりハウスでマラソンを』に投稿された感想・評価

ベタなストーリーではあるのですが高齢化社会が抱える様々な問題も織り込まれていて見応えがありました🏃登場人物のキャラ設定もクセ強めでナイスです🇩🇪

しかし…自分は、どんな風に歳を重ねるのかなぁ〜🤔あ…

>>続きを読む

1956年のメルボルンオリンピックで金メダルを獲ったパウル。
それから時は流れ老人になっても未だに元気だが、妻が病気で揃って介護施設に入ることに。
だが自由がない施設に嫌気がさし、マラソンの練習を始…

>>続きを読む

「妻と老人ホームに入居したオリンピック金メダリストの元マラソン選手。いろいろな障壁があったが乗り越えて再びフルマラソンに挑戦するヒューマンドラマ」74点 
老人ホームの問題も描かれている。大勢の老人…

>>続きを読む
最後まで支え合い添い遂げられる人は幸せ。高齢になり施設暮らしになる夫婦。幼稚園の様な単調作業の連続で逆らえば薬漬け。元マラソン選手の夫は生き甲斐を見つける。爆走する夫と応援する妻に感動した。
3.7
歳をとっても止まらず目標に向かって進むという前向きなメッセージもありつつ、高齢者施設や高齢の親と子の軋轢などちょっと重い要素もあり単純なコメディよりは少し奥の深い話だった。
3.8

想像してたよりシリアスだったけど、心温まるいい話だった。エピローグがある映画が好きなのでその点でも評価高い。マラソンシーンの尺もちょうどいいバランス。長すぎない。トビアスめっちゃいいやつだった。なん…

>>続きを読む
3.1

無類のジジイ好きにはたまらん映画😋
ランニング姿のジジイなんか萌えでしかないでしょ🏃
ジャケットから、これ絶対感動みたいな感じで、低評価なんかつけさせねーよ。て感じですが、人生の終盤にさしかかった時…

>>続きを読む

大切な人を失ったり、予期せず環境が変わったりってすごく孤独感というか、大きなストレスを感じますよね。施設の老人達やスタッフ、家族もみんなどこかそういう気持ちを持ちつつ、主人公の元オリンピアンがマラソ…

>>続きを読む
旺紀
3.8

元オリンピック選手で金メダリストの元気なパウルじいさんが老人ホームの生活に耐えられず、ベルリンマラソン完走を目標に奮闘する物語。
元気を貰える温かい映画
胸を張って、でも肩の力を抜いて、生き方と走り…

>>続きを読む

元オリンピック金メダリストで伝説のマラソンランナー、パウルは、妻の病気を機に二人で老人ホームに入居する。
70歳過ぎだが健康なパウルは、つまらないレクリエーションや規則に縛られるホームの生活に嫌気が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事