恋人たちのネタバレレビュー・内容・結末

『恋人たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

俺、通り魔に奥さん殺されたんすよ。で、1時間5万円の弁護士に、「こんな世の中だからしょうがない」って言われたんすよ。

  孤独を抱える主婦の瞳子(成嶋瞳子)、余裕のない弁護士の四ノ宮(池田良)、喪失感に苛まれているアツシ(篠原篤)の3人の話。

  アツシが、保険料が払えないので、役所の窓口で邪険にされるのには、ど…

>>続きを読む

暗い!

一番クズなのは弁護士かな。人の相談に乗ることが仕事のなのに、自分のプライベートに引きずられている。

アツシも被害者救済の団体とかリサーチするとか、もっとできることがあったんじゃないかな。…

>>続きを読む
鶏を追いかけるだとか、美女水だとか、シリアスな場面でパンスト脱がすのとか
光石研のパートがすごく好き

こういう邦画にもっと出会いたい、と思った



絶望的でどうやって抜け出せるのかという世界であっても、生きていると少しずつ景色が変わっていく。

・弁護士が言った
「俺が傷ついちゃうんで」
→最初は…

>>続きを読む

会話の巧みさとか3つの世界が地続きになってるところの見せ方とかは流石だなーて感じだけど、あんまり登場人物が好きになれなくて話が入ってこない。
シノヅカパートは良かった。
ロケットで左手吹き飛んだ元左…

>>続きを読む

生きずらさを感じる3人の日常を暗く淡々としたタッチで綴る作品

個人的にアツシの場面が自分の今の現状と合わせて刺さった

泣きながら人殺しの是非を説くシーン(ズームするカメラワークすごい良い)

リ…

>>続きを読む

ほとんどが有名ではない俳優で揃えていたり、役名と俳優の名前が一緒だったりするもんだから、より劇中の人物と俳優そのものがリンクしてしまうような錯覚を覚えてしまう(黒田大輔とかは割と見るけれどメインを張…

>>続きを読む
生きることがこんなにも簡単で難しくて、死ぬのがこんなにも簡単で難しくて、愛することがこんなにも簡単で難しいんだってことが詰まってた
最後、青空をきれいだと感じられる世界でよかったと思えた

1995年につくられた橋口亮輔監督・脚本・編集・原作作品。通り魔事件で妻を失い橋梁点検の仕事をしながら裁判のための金策に奔走する男。そりのあわない姑や自分に関心のない夫との平凡な生活の中で現れた謎の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事