キートンの線路工夫の作品情報・感想・評価

キートンの線路工夫1965年製作の映画)

The Railrodder

製作国:

上映時間:24分

3.7

『キートンの線路工夫』に投稿された感想・評価

夏井誠

夏井誠の感想・評価

4.0
おじいちゃん!!!初監督作品である「キートンのハイ・サイン」のギャグは使ってるし、本当に大好き。

この人は本当に映画のことばかり考えていたんだなぁと思うと本当に涙が出てくる

久々にバスター・キートンが突如観たくなって、youtubeで検索していたら、なんと彼が亡くなる前年に撮られた短編作品がNFBの公式チャンネル提供で流れてきて鑑賞。

この動画の存在をもっと早く知りた…

>>続きを読む
アロー

アローの感想・評価

3.0
小さい乗り物が爆速で走ってるのって何でこんなに面白いんだろう。あの乗り物ほしいな〜。
くれお

くれおの感想・評価

3.8
文句なしに素敵
耳慣れた音楽も良き
orixケン

orixケンの感想・評価

3.8

キートンがカナダを保線工事用のトロッコで大西洋から太平洋に横断するファンタジー短編映画。
道中にカナダの綺麗な景色みられる。
キートンと言えば列車なのでこの企画なのかもしれない。キートンの最後の主演…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

3.1

トーキー時代のキートンを見てやるせない気持ちになっているときに見るともうほんとに嬉しくなる映画!!
キートンに求めてること全部詰め込んでくれてて大好きってなる。

キートンのファン以外にはどう見える…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.8
バスター・キートン映画にしては、ドタバタ度が少ない感じがしたが、それなりに楽しめる映画だった。

線路をトロッコで巡る姿が印象的。

バスター・キートンの遺作。
カナダ国立映画製作庁(?)の公式サイトにて(https://www.nfb.ca/film/railrodder/)。

スピーダーという線路を猛スピードで走る作業車にの…

>>続きを読む

車目線のレール旅は線路の独占感と解放感が凄そう。乗せられるがままの状態での真顔での立ち姿や佇まいがあぁキートンだなあ。車内で生活しようとするせわしなさ、赤いボックスはさながら四次元ポケットか。行き帰…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.0

キートン本人の体の衰えは明らかで吹き替えも散見されるし、無声でも撮り方はまるっきりサイレント的でない(運動物を左斜下からのショットで捉える)のでパロディ的側面に捕らわれてしまうが、この可愛らしさには…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事