アリスのままでに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アリスのままで』に投稿された感想・評価

joker
4.5

とても良かった。

若年性アルツハイマーにかかってしまった、
ある1人の女性の物語。

生きていくにつれて、
段々と記憶を失っていってしまうことが、
いかに恐ろしく哀しいことか想像を絶する。

単語…

>>続きを読む
ま
4.9
余韻に浸りながらレビューをたどり「最後に愛が残るように生きたいな」という言葉に出会うまでが、この映画🎬

以前見た時は物語として見たけれど、自分がアリスの年代になり、アルツハイマーになった父を看取った今はドキュメンタリーのように見えた。
わからなくなるって怖いだろうな。
「もうわからんなー」と寂しそうに…

>>続きを読む

家族性アルツハイマー病の遺伝子を持ってたら発症する確率100%か...

ショック...

“癌ならよかった...癌なら恥ずかしくない”ってセリフが切なすぎる

物忘れも思い違いも日々増えていく自分…

>>続きを読む
認知症の怖さと残酷さがよく分かる映画。頭の良い人ほど認知症の進行が早いというのも酷い現実。主演の演技が素晴らしいし、娘役のクリスティン・ステュワートも可愛い。
Yumi
4.1
回りも辛いが、本人が一番辛いんだろうと思う。今の医療でもこの病気を治せないのかと思う。
なんとも言えない、悲しいのやら辛いのかそんな気持ちになる。
挿入歌がなんか響いたなぁ。
遠野
5.0

大学教員をしていたアリスは突然の物忘れや見知ったはずの場所で迷うことに戸惑う。病院で若年性アルツハイマーと診断された。珍しい、家族性のもの。アリスには三人の子供がいる。次に進む段階に来た時に備えて、…

>>続きを読む
山田
4.3
これは辛い映画...。
ジュリアン・ムーアは一世一代の名演技。
psy
4.5

お涙頂戴にもさせず、美化もせず、過剰に演出もせず、若年性認知症を抱える当事者とその家族が体験するであろうことをリアルに表現している。
認知症に携わる者として、認知症をよく学んだ者が創った作品だと感じ…

>>続きを読む
BWV988
5.0
『明日の記憶』と並ぶ傑作
将来の自分に向けたメッセージには彼女の賢明さ冷静さと共に他者と分かち合えない苦しみの深さを感じた。

あなたにおすすめの記事