アリスのままでの作品情報・感想・評価・動画配信

アリスのままで2014年製作の映画)

Still Alice

上映日:2015年06月27日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 若年性認知症の過程がせつないが、アリスは幸せな人生だったと思う
  • 家族の愛情が救いであり、残されたのは愛だけ
  • 映画は認知症について考えさせられる作品であり、家族のサポートが大切だと感じた
  • ジュリアン・ムーアの演技が素晴らしく、家族愛というよりも現実的な話だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アリスのままで』に投稿された感想・評価

とし
3.9

2024年1月1日
映画 #アリスのままで (2014年)鑑賞

若年性アルツハイマーを発症した言語学の大学教授が、徐々に自分が自分でなくなっていく恐怖と彼女を支えていく家族の絆を描く

言語学の教…

>>続きを読む
時雨
3.8

少しずつ、少しずつ、
でも確実に、忘れていく

できていたことが、できなくなる
当たり前のことが、分からなくなる

愛する人すら、愛した記憶すら、
忘れてしまうのならば いっそ、、、
自分が自分であ…

>>続きを読む
はま
3.6

アカデミー賞のニュースでたくさん見ていたのであらすじだけは知っていた作品。主演女優賞を受賞したジュリアン・ムーアの演技はその通り素晴らしかったですが(最初と最後の表情や動きの違いは驚き。)、彼女に隠…

>>続きを読む
全て忘れてしまうのは悲しい話

言葉も忘れてしまうので話すこともなくなる
観ていて辛くなりました

クリステン・スチュワートさんが娘役で出演
AKANE
3.0

言語学者で、素敵な家族に囲まれ順風満帆な人生を歩んでいたアリスが突然、50才という若さでありながら若年性アルツハイマーと診断されてしまうお話。主演のジュリアン・ムーアがアカデミー賞主演女優賞を獲った…

>>続きを読む

言語学博士として功績を重ねてきた知的な女性が、自分が若年性アルツハイマー型認知症だということを知り、その進行で輝かしいキャリアを失うも、病気に対してstruggleしていこうとする人生を描く。

激…

>>続きを読む
shin
3.8

若年性アルツハイマーのお話。
突飛なストーリーはなく静かな映画。今日の気分に合った作風で良かった。
「私が私でいられる最後の夏よ」病気を受け入れたアリス強すぎて悲壮感が無かったけど、思い返すとすごく…

>>続きを読む
spring
3.5
過去鑑賞記録

どうか、この先自分が認知症になりませんようにと、日々祈っています

あなたにおすすめの記事