パプーシャの黒い瞳の作品情報・感想・評価

パプーシャの黒い瞳2013年製作の映画)

Papusza

上映日:2015年04月04日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

『パプーシャの黒い瞳』に投稿された感想・評価

satomi
3.7

ジプシー映画。

その生き方には、残さないからいいものがある。
それをガジャ(ジプシーではない人)が記録にしてしまう。

時代と共に生きにくくなった人たちの記録であるのかもしれない。

モノクロなが…

>>続きを読む

キリッとしたモノクロ映像が、凛としてて美しい。ポーランドのジプシー初の詩人ブロニスワヴァ·ヴァイスの激動の半生。戦争、政府による定住、定職の強制等、過酷な背景の中、楽しみであった詩を詠む彼女。ジプシ…

>>続きを読む

「ジプシーに記憶があったら、辛くて死んでしまう」
パプーシャはやはり呪いがかかったのかな
言葉には呪いがあるよ
またはジプシー同士で呪いをかけあっているんじゃないかな
どうしてそんなにかたくなに足跡…

>>続きを読む

モノクロ、ロングショット多め、BGMほぼかからないで無音の間多めな上に、さらに時系列がぐちゃぐちゃなのが理解の難しさに拍車をかける
物語が動き出すのが後半30分!ここまで行くのに本当に長かった
脳に…

>>続きを読む
rilke
4.3
劇場公開時に。
全編モノクロで、観たあとにちょっと考えてしまった思い出。

これも、ちょっとじぶんが元気じゃないと最後まで観られないかも。でも全体的にシーンが美しかった気がする。(うろ覚え)
rangda
3.7
ロマの生活がどのようなものか、あまりイメージできていなかったので、新鮮だった。
ココ
3.9
愛は突然消えてなくなるし端から存在しなかったのかもしれない。だが不遇の環境の中で培った知性と生まれ持った感性の深遠さは彼女の中に在り続ける。それが彼女の救いでいてくれますように
記録忘れ
露骨
-
映像美に期待していたが、それっぽいモノクロにそれっぽい静謐な風景にそれっぽいロングショットなだけで『マルケータラザロヴァー』的な退屈加減。

あなたにおすすめの記事