愛しのグランマに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『愛しのグランマ』に投稿された感想・評価

johnny

johnnyの感想・評価

3.8
バァちゃんファンキー過ぎだし
家族の個性もいい
飽きそうで飽きなかった

一応はコメディで、一応はロードムービーになるのかな。

過激な言動とは裏腹にそこから見え隠れする矛盾した優しさ、寂しさが切なく、こういう性格の持ち主こそが繊細な心を持ち合わせているんだなという印象。…

>>続きを読む

押し付けがましく無くてとても観やすい映画でした。

いつもならあまり観ないジャンルの映画でしたが、映像的な美しさと内容がとてもすんなりと入ってくる映画でした。

主人公、登場人物をどう捉えるかで楽し…

>>続きを読む
sakmt

sakmtの感想・評価

4.3
かっこいいおばあちゃん

少しせつない

そして娘セイジ役かわいすぎー!
声も容姿も。

面白かった。

ファンキーなおばあちゃんのストーリー。ほんとにほぼお金を集めに行く話だった。最後の方は女三世代分かり合えた感じだったけど基本的に怒鳴りまくってて、ヘッドフォンで観てたからちょっとうるさいって思っちゃ…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.0

長年連れ添った妻を失ったエルと「中絶したいからお金を貸して」と突然訪ねてきた孫セージ。2人で中絶の資金を集めながら家族の絆が見えてくるハートフル映画でした。見知った女優さんが多く出てきたけど皆んな優…

>>続きを読む
tonkara

tonkaraの感想・評価

4.0

自宅にてレンタルDVD。「映画秘宝」添野知生さん連載で知る。レズビアンのお婆さん(リリー・トムリン)が孫の中絶費用を借りるため昔の知人たちを訪ねる話、と聞けば観るしかない。監督は『アメリカン・パイ』…

>>続きを読む
3月24日DVDにて
もっと爽快に問題を解決するのかと思いきや、おばあちゃんの弱さが露見されたお話だった。
nakashunki

nakashunkiの感想・評価

3.7

これは良い意味で裏切られた。
グランマとあるがおばあちゃんというより
リベラルな思想?かつてのピッピー世代よりも前の性的指向にも同様リベラルな
左派世代が色んなものと戦って結局
孫のいる年代になって…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.2

コメディとして見ていいのか´д` ;おばあちゃんの強さが逆に寂しげで、最後に大変な1日だったともらす一言に、こちらも疲れが吹き出しました´д` ;役者がみんな味わい深い人なので見ごたえはあった(^ν…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事