静かに揺られながら海底で座るシーンが印象的
ペットボトルがおうちのヤドカリ
光ある海面にあがってゆくウミガメ、体の透き通った小魚、カラフルな珊瑚
穏やかなリリーフランキーw
ラストの貝は壁に描…
海外短編小説の映画化。原作の詩的な世界観を日本の風景にどう落とし込むかってところが見ものでしたが、ややアートセンスに欠ける感じ。貝の美しさや海の美しさはあるものの、芸術的表現が今一つ。役者たちは文句…
>>続きを読む原作が伊藤潤二かと思えるようなストーリー
リリーフランキーほんとに盲目に見える
池松壮亮出てきて、金と銀のコンビじゃんってなった
寺島、あんなキモい絵を勝手に壁に描くなよ
人にもの頼むのに部屋めちゃ…
池松壮亮と橋本愛が出ているので鑑賞。
池松壮亮と橋本愛が出ているだけの映画だった。
無理やり感想を書くとすると、俗世から離れる方法は自殺だけじゃない。でも、物理的な距離を置くことは完全に離れることと…
my2016映画館#26》怪しげな予告編とキャストに惹かれての鑑賞で・・・南海の美しい映像と、盲目でも巧さを見せるリリー・フランキーにニンマリ。
でも、もちろん見る人を選ぶ “毒” 特の世界観で、…
(c)2016 Shell Collector LLC(USA)、『シェル・コレクター』製作委員会