ロスト・シティZ 失われた黄金都市のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ロスト・シティZ 失われた黄金都市』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロバート・パティンソン見たさに観た映画。センターオブジアースを想像して観たから予想と違くてびっくりした。
自分の好きなジャンルではないから凄く見いるほどではなかったけど、感動した。
パーシーはやりた…

>>続きを読む
最後どうなったんだろう。きっと駄目だったのか。コンパスはもどってきたから生きてるのか。そしたら連絡なしはあまりにひどいから、逃げれないようにされたのかな。
ブラッドピットがどうからんでるのだろう?

20世紀初頭…アマゾンの奥地にあると信じた黄金の土地を探し向かった軍人のお話。

今のような技術や身を守る手段が乏しい状況で、生涯をかけて3回もアマゾンへ……
仲間の命が失われていく所を目の当たりに…

>>続きを読む

最低〜
こんな映画きらいだー!!w

途中まではわくわくして楽しかった◎
グリーンインフェルノを連想したから
いつか食べられちゃうかもしれないと考えたらじわじわが止まらなかった

太ったあのおじさん…

>>続きを読む

面白いと思うかどうかは、見る前の期待していた内容と実際それとのギャップが一因することは認めた上で。

この映画では、アクション映画のように、視覚を通して直接的に感情を揺さぶられることはほとんどない。…

>>続きを読む

探検家フォーセットは、アマゾンの奥地にあると伝えられる、幻の黄金都市を見つけ出す為、幾度となくジャングルの探索を繰り返す。

ジャングルのシーンは、さほど緊張感が強いという訳でも無く、豊かな密林を緩…

>>続きを読む

意外な傑作!
題名が…B級感!でも中身はめちゃくちゃしっかり作り込まれてる。
みんなが書いてるように、題名や題材からインディジョーンズ、ハムナプトラみたいな冒険活劇かな?と思いきや、史実に基づいたノ…

>>続きを読む
長い時間の中での苦悩や孤独を時間の経過でなく、大きな事件をいくつか起こして見せる感じとか、アド・アストラと通じる部分がある。

タイトルからはアドベンチャー感あるが、実際はかなり現実的な冒険家の話だった。内容をちゃんと見てから観ていたら疑問符は無かったと思う。ラストは謎に包まれて終わるのが、どうなったのか気になってしょうがな…

>>続きを読む

評価のため→栄光のため にすり替わった主人公が追い求めるZの引力に吸い込まれていくラストの実話の解釈の仕方がとてもいい
アルファベットの終わりであるZと人生の句点の重なる水辺のシーンと、妻ニーナが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事