エンドレス・ポエトリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エンドレス・ポエトリー』に投稿された感想・評価

4.8

【レビュー💀】

《めくるめく“生”の肯定》

アレハンドロ・ホドロフスキー監督の世界観を一言で表すなら「カオス」だが、その表面上の意味とは裏腹に、彼のカオスはアーティスティックであり、哲学的であり…

>>続きを読む
ruru
-

私は私です、アーティストです、詩人です、どこを切りとっても私の欠片で私の断片だ。私は私である光は何をしても変わらない。私は詩人ですと繰り返し伝える彼にとって、光は希望ではなくこれからを生き抜くための…

>>続きを読む
4.0
愛とは感じるもの、全ては感じるためにある。
過去記録
よん
4.2
好きな作品。
Qwerty
3.0

演劇的デフォルメ
自伝をおどけて描くと気恥ずかしさが薄まりそう

「何も与えないことですべてをくれた」
自分を愛したら親や他者がくれたものを素直に認識できるのかな、卵が先か鶏が先かという話かもしれな…

>>続きを読む
PARM
3.3
最後まで視聴
3.0
ホドロフスキーは初期の尖った作品は好きなんだけど、本人が謎の高みに達してからはあんまり楽しくない。

あなたにおすすめの記事