Loulouに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Loulou』に投稿された感想・評価

apple
4.0

結局は育ってきた環境が全て。
誰かの感想を見て思い出したけど、唐突に旦那がサックスを吹き始めたときなんだこれと思って笑ってしまった。
ルルって、女って結局"ああいう奴"が好きなんだろうの奴。だからブ…

>>続きを読む
煙
3.9

ベッドの上での情交を観察したのちドパルデューが立ち上がりカメラに尻を向けて向こう側に歩くシークエンスが本日観た『パパと呼ばないで』と同じ。乳首まで露出しているのに特権的でないヌード。ドパルデューが洗…

>>続きを読む

最後の方はぼーっと自分の人生について考えちゃっていたので、多分良い映画なんだと思う。ハマりはしなかったけど。
ドパルデューの見た目がケビン・フォン・エリックそっくりで笑う。ユペールは相変わらず可愛過…

>>続きを読む
気の迷いでオスの魅力に溢れる男に沼るが、いつまでも頼りにならず仲間同士で揉めまくるツレを含めてどうしようもなさに辟易し結局住む世界が違うなーと冷めていくまさにピアラのリアリズム
3.5

ピアラ監督の映画で、目を引くのが主演の二人だ。年上の経営者の夫を持つ若い女ネリーをイザベル・ユペールが演じ、偶然出会った無職の男ルルを演じるのがジェラール・ドパルデューだ。二人とも若くアンバランスだ…

>>続きを読む
reb
3.3

新文芸坐シネマテークvol.47モーリス・ピアラ特集part2で鑑賞。
ブルジョワ出身のネリーは雇用主アンドレと長く付き合っていたが、ある日ダンスホールで出会った無職で粗野な男ルルに惹かれ、彼と暮ら…

>>続きを読む
Halow
3.9

これまでピアラの映画はどう観ていいのかよく分からなかったが、これは楽しめた。
単にユーモアがあって、筋が明確だからかもしれないが。

グダグダとしたピクニックシーンを長く続けた後で、意外な展開をスッ…

>>続きを読む

フランスのリアリズム派のモーリス・ピアラが描く私小説的な映画。

初めてトークショー付きで観た。モーリスピアラのことや映画の解説で色々と面白い話を聞けた。

ベットが壊れるシーンもセリフが間違えて入…

>>続きを読む

日本語題「ルル」。70年代以降のフランス映画界で最も影響力の強い作家のひとりと評されるモーリス・ピアラ監督の出世作。「ナミビアの砂漠」(2024)の元ネタのひとつ。

ネリー(イザベル・ユベール)は…

>>続きを読む

夫と勢いで別れた女と無職男の恋模様。ユペールとドパルデューのベット破壊セックスで死ぬほど笑った。夫が5時に電話するねとユペールに言って、本当に朝5時に電話してくるのも最高。しかもユペールはドパルデュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事