ボクシング・ジムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボクシング・ジム』に投稿された感想・評価

フレデリック・ワイズマン監督がテキサス州の“ロードのジム”に通う人々のトレーニングを活写したドキュメンタリー。

91分で気軽に観れるし、音と編集がもたらすリズムが心地好い。

人種も年齢も事情も様…

>>続きを読む
ゆ
-
リズム。ミットにパンチが当たる音や、ステップ、息遣い、会話までもがどこかリズミカルで、気付けば体を揺らしていました。
人間の営みは全てダンスである、という友人の言葉を思い出しました。

三宅唱の『ケイコ〜』でも思ったけど、ボクシングジムの被写体またはロケ地としての魅力は凄まじい。ジムのオーナー自身も言ってるけど、色だったり雑多な感じがデカいのかな。そんで、何より音が良い。ケイコのミ…

>>続きを読む
Np2
-
めちゃくちゃアメリカ 見かけだけの平等、資本主義、社会的階級 みんなで集まって見て、感想を喋りたい
とむ
3.5
色んな理由で入会する人がいて良いし、アメリカならではの場面もあった

ワイズマン特集毎回全然行けないからおうちdeワイズマン
やっと観たけどたしかにこれはおもろすぎる
リングで行なわれる練習の側で横たわる人
足元のカットがどれも爆イケすぎてそのままスニーカーのCMにで…

>>続きを読む
ワイズマンが一人だけの人間を取り上げたら、別に面白くないのではないだろうと

行きつけである早稲田松竹で「フレデリックワイズマン特集」なんてのが組まれるから、いつもは知らない監督の特集なら余計に観に行きたくなる性分なのだが、流石に素性の知らないドキュメンタリーを2本も観るのは…

>>続きを読む
ボクシングをやることは人生の意味を思い出すことに繋がりそうだな
岡
4.5
外でずっとタイヤ使ったトレーニングだけやらされてるモヒカン良かった

あなたにおすすめの記事