ヒトラー暗殺、13分の誤算に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ヒトラー暗殺、13分の誤算』に投稿された感想・評価

のえる

のえるの感想・評価

3.6

2023/7
必要なさそうな回想が挟み込まれるので、なかなか真相が見えない。
とても興味深い実話なのに演出が勿体無い。
絞首刑のところはとてもリアルで印象深い。
どこの政党にも属さず、ただ自由を愛し…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

4.0
単独犯はつらいよ。
13分の誤算で暗殺失敗しました!って映画。それ以上でもそれ以下でもない。

ただ、これが本当に成功してたら全く違う世界になってたんだろうな。
これも実在人物らしい。いわゆる普通の青年が。過去の回想の部分がイマイチなぜこんな事をやらかしたとしては薄い。内なる強い信念とか。題材がいいだけにもっとヒリつく感じがあればな。もったい。

1939年11月8日、開戦直後のドイツ。
スイスとの国境に近い田舎町で、前代未聞のヒトラー暗殺未遂事件が発生する。
稀代の独裁者は偶然にも会場を13分早く出て爆死を免れたのだ。
容疑者としてすぐに逮…

>>続きを読む
あかさ

あかさの感想・評価

2.1

このレビューはネタバレを含みます

デブナチスは関係ないのに殺されたのか よくわからない つまんなかった 浮気セックス なんやかんやで暗殺することに 刑務所落とされる半月まに処刑される
ちぇん

ちぇんの感想・評価

3.3

ヒトラー暗殺を企てた、ただの平凡な家具職人がどんな人生を過ごしてきたか、どういう背景があって暗殺に至ったのか。

13分の誤算っていうか、13分の運?
たかが13分、されど13分。13分で人々の運命…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
これ、ほんとならすごいこと。
ひとりで?こんな?
実話ネタなのか。

もしも。
13分が、、、て
考えるとものすごく
スリリングでミラクルな。

にしても。
きつい時代、きつい国の状況。
暗殺についての自供。
ドイツに反ナチがいて、ナチの中にも反ヒトラーがいたりして、そんなのを含みつつも恐ろしい出来事は続き、何だか人は幸せにはなれないんじゃないかという気持ちになってくる。疲れた。

あなたにおすすめの記事