完全なるチェックメイトのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『完全なるチェックメイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<<

トビー・マグワイアは、ボビー・フィッシャーの奇行が次第にエスカレートしていく様子を段階的に、そして繊細に演じていて、神経がすり減っていく様が実にサスペンスフル。
天才と奇人の紙一重な感じからいうとフ…

>>続きを読む
天才の狂気を描く事に注力しすぎ?

チェスの面白さも、第6戦の凄さも伝わらなかった。

伝説的な天才チェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの半生を映画化した伝記映画。
監督は「ラスト サムライ」等のエドワード・ズウィック。

チェスのルールなんて全く分からないし、チェス映画と言えば同じ…

>>続きを読む

今年は実在の天才を描いた映画を結構見たけど、ズバ抜けて悲しい話だったな…

トビーマグワイヤの終始クレイジーな演技はとても良かった。

『イミテーションゲーム』のチューリングにも、『博士と〜』のホー…

>>続きを読む

チェック‼︎チェック‼︎チェック‼︎(リトルプリンセス 星の王子さまと私より)

(12/25)公開「完全なるチェックメイト」

年代を感じさせるヴィジュアルのみせかたがすごかった。
トビーマグワイ…

>>続きを読む

あんだけ気を狂わされた奴が、最後あんなに温かい拍手を受けて、しかも困惑ともとれる無表情を浮かべてたら、同情しちゃいます。

ノイズの表現、ノンフィクション感の出し方、主人公のイった目、よかったです。…

>>続きを読む

2015/12/14
特別試写会にて。
とりあえず彼が幼少期からチェスに長けていて、とても頭がいいということは分かった。
チェスのルールが分かる人ならより楽しめそう。正直私は、ゲームが始まると何が…

>>続きを読む

久しぶりにトビー・マグワイア主演の映画見た。
チェスのルールがわかる人はもっと面白く感じるんだろうな。
フィッシャーが生まれながらの天才で
天才ゆえの彼自身なんだろうな…。
まさか、スパスキーもフィ…

>>続きを読む
|<<

あなたにおすすめの記事