リリーのすべてのネタバレレビュー・内容・結末

『リリーのすべて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最近同性愛とかトランスジェンダーとか、性に関わる作品ばっかり観てるなあ。今回の映画はゲルダが心広すぎる。例えば恋人が女の子と浮気するとするやん?なんかそれはクソ野郎!!とは思うけど、次の恋を見つけら…

>>続きを読む
泣いた。少しでも自分らしく生きられた時間は短くとも何よりも幸せで儚い
性別関係なしにゲルダはリリー、アイナーを愛してた、性別をも超える愛に泣いてしまった。最後は自分の本当の姿になれて良かったねと言う気持ちと悲しい気持ち。切ない見てよかった映画

ぺことりゅうちぇるを彷彿とさせた。
女性として生きたい夫を支える奥さんの心境を思うと苦しすぎる。アイナーともう一度話したいって言っていたゲルダが切ない。でもリリーとして生きることができて良かったねっ…

>>続きを読む

見るのは2回目なんだが、最後にまた号泣してしまった。リリーとゲルダの最後のシーンは鼻水出るほど泣けてくる。スカーフが自由に空に向かって飛んでいく。リリーはやっと自由になれた。あまりにも素晴らしいラス…

>>続きを読む
映るものが全て美しい。

ラストは少し身勝手なのでは?と思うけど、当時の2人のことを思うと苦しくなる。
支え切るゲルダの懐の深さよ。自分が同じ状況になったとして、家族を続けられるのかな。
最後の何にも縛られず自由に飛んでいくスカーフが良かったな。

アリシア・ヴィキャンデルがかわいすぎて話が頭に入らなかったので2回観た。

時代背景を考えるとものすごいことをしているし、それを支えきっている。

妻のそれを愛や献身と呼ぶのはちょっと浅薄な気がして…

>>続きを読む

『愛』の形について考えさせられます。

夫がだんだん女に変わっていく様を見ていたゲルダ。しかも自分自身が夫に女装させたことをきっかけに……。

ライナー自身も自分の中にある女性性や女性になりたいとい…

>>続きを読む

世界で初めて性転換手術を受けたとされる人物を題材とした作品。
エディレッドメインの熱演が素晴らしかった。
初めはリリーの格好をするとそこはかとなく女性に見える状態だったが、時が経つにつれて化粧をして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事