ゲルダの性別を越えた愛にも感動したし、
リリーとして生きたい、と願う主人公の葛藤にも涙。
自分が何か分からない状態のまま生きられない。本当の自分とは。相当自分自身と向き合って悩んで苦しんだんだろうな…
「それだけの愛に、私は値しない」
愛する女性を傷つけて、裏切って、そして最後にはその夫を完全に殺してしまった。
そんな人からこれだけの愛情を受けるに値しないのに。
リリーが求めているのが、彼の夢…
【総括】
ゲルダ それは心が広すぎるすごい人間
1933年でこれはすごいな
序盤など思うところはあったけど時代が時代だし夫婦の形はそれぞれなので、外野がとやかく言うことではないなと思った
ゲル…
世界で初めて性別適合手術を行った人の実話を基にした映画らしい。
実際は後に離婚したらしいが、本作では妻は最期まで夫を支え続けた。
愛する人が同じようになったら、自分はどうするんだろう
逆に自分がそ…
リリーなんだって一瞬で分かる指先が良い
リリーの肖像画でどんどんキャリアアップしてるくせに受け入れないとかどうなん?って思っていた時が私にもありました。
でもなんだかんだゲルダの並外れた献身が凄…
他人がとやかく言うことではないが、ゲルダが気の毒すぎんか…?それしか思えん。
いや死ぬんかい。となった、最後は。
ゲルダ、最後まで付き添ってすごすぎんか…?私なら実は女って言われた時点で怒り狂う…
(C)2015 Universal Studios. All Rights Reserved.