リリーのすべての作品情報・感想・評価・動画配信

リリーのすべて2015年製作の映画)

The Danish Girl

上映日:2016年03月18日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • トランスジェンダーとしての苦悩や理解者としての苦悩がよく描かれている
  • エディ・レッドメインの演技が素晴らしく、女性に完全になりきっている
  • ゲルダがリリーを支える姿が素晴らしい
  • 自分を貫く勇気や、人を心から愛することの意味が描かれている
  • 作品全体が美しく、感動的な映画である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リリーのすべて』に投稿された感想・評価

Juno
-
このレビューはネタバレを含みます
リリー最期までずっとずっと綺麗だった、、
ゲルダがリリーのことを死ぬまで支えてくれたの胸が熱かった。
“間違った体”を見つめるリリーの美しい姿、エディレッドメーンの演技力よ。
なう
4.0
私は病気じゃないと思う。こういう人たちのこと。
リリーの妻と友人が理解ありすぎて逆に苦しかったな。
リリーにはアイナーのことも大切にしてほしかった。
良い映画。
m
3.5
奥さん尽くしてるのに可哀想だしやっぱり自己中すぎるな。金はどーした?
4.2

今から約100年前。2人が生きていくのは大変だっただろうな…。リリーの心情を思うと心が痛くなる。そして、夫に対するゲルダの思い。変わらずに支え続ける強さ、切ない。

リリーのように、マジョリティに隠…

>>続きを読む

ずっと見たいと思っていたが、アマプラパトロールで近日公開終了の中に紛れ込んでいた。慌てて視聴。

主人公のアイナーがまあイケメン。目が大きくて綺麗で、確かに凄く中性的。最初はスーツやサスペンダーをび…

>>続きを読む
雑食
4.1
リリーの繊細に変わる表情が魅力的で心惹かれた
自分らしく生きることの難しさ
yuki
4.4
このレビューはネタバレを含みます
リリーになるとともに女性性が解放されて自由に奔放に生きるようになったのも分かりやすい
ゲルダが夫を手放して、リリーと呼ぶのが辛い。苦しかった
stmmrt
-
記録。エディ・レッドメインにハマったきっかけの映画🎞️
このレビューはネタバレを含みます

【総括】
ゲルダ それは心が広すぎるすごい人間

1933年でこれはすごいな

序盤など思うところはあったけど時代が時代だし夫婦の形はそれぞれなので、外野がとやかく言うことではないなと思った

ゲル…

>>続きを読む
すごかったもう1回見直したい

あなたにおすすめの記事