TAKING CHANCE/戦場のおくりびとに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『TAKING CHANCE/戦場のおくりびと』に投稿された感想・評価

米国戦死者の戦場から自宅までの丁寧な対応。費用がかかるも完璧なエスコート。生還に越した事はないのに美化されている様に感じる。貧困による内戦ならこうはいかない。戦死は決して美しくない。
koala

koalaの感想・評価

4.0
全編、人への敬意と優しさで紡がれていた。切り口がすごく特異な映画。
人々の表情やしぐさの全てが愛おしい、そんな傑作だった

アメリカ人の素晴らしさが詰まった作品だと思う。
戦死者への人々の敬意が素晴らしい。何も言われなくても進んで自分にできることをしたいという精神が伝わってくる。
こんなにも多くの人に惜しまれながら送って…

>>続きを読む
善きベーコンムービー。
アメリカの国民性なのか
軍人に対するリスペクトに感銘を受けた
やす

やすの感想・評価

4.0
重厚なテーマにも関わらず、淡々と物語は進んでいくように感じた作品。

時折心を揺さぶられるシーンもあり、最後は涙腺が緩んだ。

家路への車での道中、ライトを点灯させた車列が連なるシーンは印象深い。

77分の中に詰め込まれた敬意。

道中 故人を悼む見知らぬ人達
追悼のヘッドライトが並ぶ道路
親族に一つずつ遺品を手渡す時に
綺麗に清める映像が重なるシーン

辛さや哀しみもさることながら
人の温…

>>続きを読む

反戦映画というより、命をかけて戦い命を落としていった兵士への敬意を表す映画。
丁寧に体を清めてもらい、たとえ誰にも見られない葬式を行うにしても綺麗に制服を着させ、丁重に運び故郷まで返す。その道中でも…

>>続きを読む
RINSUKAM

RINSUKAMの感想・評価

3.9
溜まったレビューを消化 第6弾🤣笑
ゆ

ゆの感想・評価

-
実際に兵士増員の提案したり指示出す人ってこんな感じなんだろうなと

あなたにおすすめの記事