光をくれた人の作品情報・感想・評価・動画配信

光をくれた人2016年製作の映画)

The Light Between Oceans

上映日:2017年05月26日

製作国:

上映時間:133分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 重く切ない物語で、誰も悪くないけどみんな人間らしい醜さを抱えている
  • ハナの器の広さが素晴らしい
  • トムは自分の犯した罪に責任を持ち、妻を守る姿が良い
  • 人間味あふれる話で、愛してるからこそできる行動が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『光をくれた人』に投稿された感想・評価

🌏世界中の全アタシが泣いた‼️

灯台しかない孤島”ヤヌス”での箱庭のようにささやかな生活が単調に見えないのは頻繁に挿入される自然の景色(空・水平線・浜辺から望む夕陽etc)がどこを切り取っても美し…

>>続きを読む
すず
3.0
このレビューはネタバレを含みます

あなたは赦せますか

灯台守をしていた夫婦は子供を授かるも2度も天に召されてしまう。悲しみにくれる夫婦に天からの贈り物なのか赤ちゃんが島に流れ着く。夫婦は赤ちゃんを育てていくが────。


子供が…

>>続きを読む
nami
4.2

ジャケットからラブストーリーを想像してたけど全然違った。娘を奪われた母親の気持ちもわかるし、赤ちゃんを奪ってしまった妻と夫の気持ちもわかるし…。「八日目の蝉」を美しく描いたような感じ。とくに実の母親…

>>続きを読む
宇野
3.0
子供が1番の被害者…親()の勝手よね

灯台の暮らし描写は好き❤️菜園とかキッチンとか素敵ね

デレク・シアンフランスらしさってちゃんとあるな。

しかし真っ直ぐなドラマやっていて偉い。

終盤にかけて編集の世代を超えていくシームレスさ(ハナ→じいちゃん→ルーシー、手紙→トム→赤ちゃんの変遷が…

>>続きを読む
Yu
4.0
なんだこの映画はあああああああ。妻を愛する夫の気持ちに感動。親子の愛。複雑な気持ちです。
孤島で孤独に暮らすなんて寂しすぎるもの。そこに「光をくれた人」。トムにとってのイザベルはこれで。ドラマを作るのにピッタリな状況が揃いに揃いすぎてて、もう...。手紙はズルい!とにかく風景が美しい。
Yuko
3.8
記録用
このレビューはネタバレを含みます
過ちの結果、誰も幸せになれなくて、、どうすれば良かったのかも明確だけど、、
トムのイザベルに対する愛情深さと、感情の置き場がわからずただただ涙でした。

あなたにおすすめの記事